2020年8月

20/38ページ
  • 2020.08.15

Go関連のことを調べてみた2020年08月15日

Go1.15改訂版、Go言語アプリのDockerイメージをscratchから作る こんばんは、ねじねじおです。 Go言語アプリの Docker イメージを scratch からつくるとき、builder ステージから `/usr/share/zoneinfo` ディレクトリをコピーしていますか? それとも、 `/usr/local/go/lib/time/zoneinfo.zip` ファイルをコピ […]

  • 2020.08.15

Android関連のことを調べてみた2020年08月15日

Gradle Kotlin DSL (build.gradle.kts) で構造体っぽい定数定義をしたい Androidなどのプロジェクトでプロジェクト全体の定数を定義するときに、以下のような構造体っぽい定義を使っていました。 “`gradle buildscript { def versionMajor = 1 def versionMinor = 0 def versionPatc […]

  • 2020.08.14

オープンソース調べOSS 2020年08月14日

Gradleに貢献してリリースノートに名前が載りました # 概要 このたび、Gradleに貢献してリリースノートに名前が載りました。めっちゃうれしいです! といっても、実はあまり胸を張れるような話ではないです。修正内容は地味ですし、詳細は後述しますが色々やらかしてだいぶご迷惑をおかけしてしまいました… そんな体たらくなのに、一応コントリビュータとして扱ってくれるGradle開発元の皆様の懐の深さに […]

  • 2020.08.14

アマゾン売れ筋ランキング(本)2020年08月14日

アマゾン売れ筋ランキング(本) #1 ¥4,950 安田章大写真集「LIFE IS」 #2 ¥920 TVガイドAlpha EPISODE HH #3 ¥18,100 『 日本製+Documentary PHOTO BOOK 2019-2020 』 #4 ¥3,999 『 日本製 』 #5 ¥1,540 ここ日本言うてな #6 ¥1,760 ももクロゲッタマン体操 パワー炸裂! 体幹ダイエット D […]

  • 2020.08.14

Python関連のことを調べてみた2020年08月14日

川の氾濫状況をAIで検知する #はじめに 川の氾濫状況をAIがモニタリングして、溢れてたら降りたり近づいたりしないように 警告できないか考えてみた。 #モチベーション: (コロナで暇だった・・・訳ではない) 2020年7月は過去最長の梅雨でした。 30年見てきている、京都の賀茂川も雨の度に氾濫気味で、市の方が川辺へ降りないように柵まで用意してくれたけど、 電子掲示板で逐一状況を表示してくれたらみん […]

  • 2020.08.14

Python3関連のことを調べてみた2020年08月14日

dictの欠損キー対処の4つの方法 [Effective Python 第2版――Pythonプログラムを改良する90項目](https://www.oreilly.co.jp/books/9784873119175/) が本当にすばらしいので泣きながら読み進めています。 その中に、dictの欠損キーに対する対処方法の項目があったため、詳細内容は本書を読んで頂きたいのですが、それぞれの処理時間が気 […]

  • 2020.08.14

PHP関連のことを調べてみた2020年08月14日

Laravel x GAS API で Spreadsheet 自動作成してみた # はじめに 実務で、GAS(Google Apps Script)を使って Spreadsheet 作成APIを作ったので、そのやり方を書く。 今回は、Laravel の Guzzle を使って APIを叩いたので、そのテンプレも書くことにした。 ここでは、clasp などのコマンドラインでの作業の説明は割愛する。 […]

  • 2020.08.14

Node.js関連のことを調べてみた2020年08月14日

Node.jsのインストールからReactNative+Expo+Typescript環境を構築しようね(2020/08/13 LTS対応) #初学者との開発プロジェクト始動! 初学者との開発プロジェクトを始めるにあたって 手順書をざっくり作成したのでここに書き留めます。 ##概要 – Node.jsインスト―ル – Expoインスト―ル – ReactNati […]

  • 2020.08.14

Lambda関連のことを調べてみた2020年08月14日

[AWS] API Gateway + LambdaをX-Rayでトレースしてみる # X-Rayとは 分散アプリケーションの分析とデバッグのためのサービスです。 詳細は、こちら。 [AWS X-Ray](https://aws.amazon.com/jp/xray/) # 前提 今回も、以下構成でサンプルを構築してみようと思います。 – SAM – Python3.8 S […]

1 20 38