JavaScript関連のことを調べてみた2020年11月18日

JavaScript関連のことを調べてみた2020年11月18日
目次

ISO8601 形式を日本時間に変換して表示 JavaScript

## 前提・やりたいこと Amazon DynamoDB に日付がISO-8601 形式の文字列として格納されていて、さらにUTCでした。 日本時間かつ、日付だけ表示したい。 ## これ “`typescript const dateFormatter = (dateIso8601: string) => new Date(Date.parse(dateIso8601)) .toLocaleDateString(‘ja-JP’) .replace(/\//g, ‘.’); “` “` // 結果 2020.11.17 “` ## 参考 https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Date/parse https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/JavaScript/Reference/Global_Objects/Date/toLocaleDateString
元記事を表示

rails new〜デプロイまでの学習レポート

##はじめに 本記事は、ぼくが2020年7月〜10月までに学習した、Ruby及びRailsの内容を振り返るものです。 今年の2月くらいの段階では**HTMLもまるで書けないくらい無知**だったのですが、 等の学習サイトや各種記事を参考にさせていただいて、なんとかデプロイまで漕ぎ着けることができました。 なお現在の状況としては、 – **就職活動中(HTMLコーダー職志望)** – **学習を継続し、社内でのエンジニア登用を希望している** – **フロントエンドとインフラに関心が強い** – **Railsアプリの他に、Web制作に向けたWordPressの学習も行った** – **フロント・バックともにそれらサイトで学習の継続を予定** というところです。 ##制作したアプリケーション 動いている実際のアプリは[こちら](https://filma.space/)。 使用言語は**Ruby**、フレームワークは**Ruby on Rails**です。 AWS EC2サーバーにて、 – アプリケーションサーバ ▶︎ **Puma** – Webサーバ ▶︎ **Ngi
元記事を表示

JavaScript PHP 正規表現を使用した文字列置換でが何を指しているかわからなかったので調べて簡単にまとめる

# 目的 – JavaScriptとPHPの文字列置換でどうして$1にヒットした文字列が入っているのかわからなかったので調べてみた # 前提情報 – JavaScriptは下記の方法で確認した – [JavaScript 正規表現をchromeの検証モードで確認する](https://qiita.com/miriwo/items/b874f9cc27fa44451769) – PHPは下記のサイトで確認した。 – [https://paiza.io/ja](https://paiza.io/ja) – 下記の内容を実装中に$1になぜヒット内容が入っているか気になった。(本来良くないことだが$1にすればヒットした内容が格納されているということを一つ覚えで実装してしまった。) – [Vue.js 表示文字列にURLが含まれていたときにリンク化する](https://qiita.com/miriwo/items/1c70ba9ed43595608a93) # 確認 1. Chromeの検証モードのコンソールでで下記を実行してみる。 “`JavaS
元記事を表示

画面透過について

**bodyに背景画像や背景色を挿入したものの、containerなどの要素の中も透過して画像や色を反映させたいと思った事はありませんか?** そんな時はrgba(255,255,255,0)と設定しましょう。 以下のようになります。 ![スクリーンショット 2020-11-17 20.30.36.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/381701/2ebcb72b-efda-7eec-4f27-40db942ff50d.png)
元記事を表示

子育てサポートWebARアプリケーションを作成中!プログラム初心者パパの挑戦