Python3関連のことを調べてみた2020年12月05日

Python3関連のことを調べてみた2020年12月05日

【Discord.py】チャットのメッセージにリアクションを付ける

#はじめに
###投稿者の自己紹介
どうもまぬおです!discord.pyでBotを開発しています。よろしくお願いします

###お知らせ
[Discord Bot Advent Calendar 2020](https://qiita.com/advent-calendar/2020/discordbot)
この記事はDiscord Bot Advent Calendarの5日目の記事です。ほかの方の投稿もぜひご覧になってください

[1日目【Discord.py】Discord.py 1.5で追加されたIntentsを攻略する](https://qiita.com/manuo/items/7f62dc2f1e0a801a0708)
[2日目【Discord.py】チャンネルを持ったカテゴリを作成する](https://qiita.com/manuo/items/0723b9d47bddd755ea76)
[3日目【Discord.py】ボイスチャンネルの招待メッセージを送信する](https://qiita.com/manuo/items/7811987a932a1d25c780)

元記事を表示

OpenPyXLを使ったPythonでのExcel操作まとめ

OpenPyXLを利用したExcelをごにょごにょするツールを作成する機会があったので、実用ベースでの色々な操作方法(基礎的なものから幅広く)、注意点等をまとめておきます。
公式ドキュメント (http://openpyxl.readthedocs.io/en/default/)
# 環境
Windows 10
Python 3.8.1
OpenPyXL 3.0.3
Excel 2019
# 基本操作
### ブック操作
“`python
import openpyxl

# 新規作成
new_wb = openpyxl.Workbook()

# 既存Excelファイル読込
filepath = r’C:\hoge\hogehoge.xlsx’
wb = openpyxl.load_workbook(filename=filepath, read_only=False)

# 保存
wb.save(file_path)

# 閉じる
wb.close()
“`
#### *openpyxl.load_workbook()*
|引数|概要|
|—-|—-|
|read_on

元記事を表示

電話番号トラッカーのアプリを作る – Python3 / PyQt5

追記: windowのresizeに対応したほうが良いでしょうか?

固定電話番号の大まかな住所を教えてくれるアプリを作ります。
固定電話番号は10桁ではじめの一桁は「国内プレフィックス」二桁目からの五桁が「市外市内局番」となります。今回使うのは二桁目から五桁目となります。
[イメージ](https://www.soumu.go.jp/main_content/000270960.gif) ([電気通信番号指定状況](https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/top/tel_number/number_shitei.html) (総務省))

## 見た目

### イントロダクション

まず見た目の部分のを作って行きます。

ページは2ページで`main`ページで電話番号を入力し、`result`ページで検索結果を表示します。それぞれわかりやすいようにまず階層構造を簡単にHTMLで表しましました。

メインページ(`main_page`)

“`

[誰でも出来る!]スタジオジブリ作品の場面写真を全て保存する方法

#はじめに
今年の9月からスタジオジブリ全作品の場面写真が順次提供され始めました。
常識の範囲でご自由にお使いくださいとのことでダウンロードしたい人も多いはず。
現在提供されている作品は以下のようになっています。

– 「思い出のマーニー,かぐや姫の物語,風立ちぬ,コクリコ坂から,借りぐらしのアリエッティ,崖の上のポニョ,ゲド戦記,千と千尋の神隠し」
[今月から、スタジオジブリ作品の場面写真の提供を開始します (2020.09.18)](http://www.ghibli.jp/info/013344/)
– 「ハウルの動く城,猫の恩返し,ギブリーズ episode2,ホーホケキョ となりの山田くん,もののけ姫,耳をすませば」
[新しく、スタジオジブリ 6作品の場面写真を追加提供致します (2020.10.16)](https://www.ghibli.jp/info/013358/)
– 「平成狸合戦ぽんぽこ,海が聞こえる,紅の豚,魔女の宅急便,となりのトトロ」
[新しく、スタジオジブリ5作品の場面写真を追加提供致します (2020.11.20)](http:

元記事を表示

kaggle の Courses を読む —Intro to Machine Learning 4~7

# 冬が来ましたね
こんにちは!まはらせないき と申します!
2020/12/4現在、大学1年生で機械学習を勉強中です。

自分のモチベを保つために、[__kaggle__](https://www.kaggle.com/) の __Courses__で学習したことを書いていきます。
前回と今回は、Courses の __Intro to Machine Learning__ をやっています。

本格的に冬となってきましたが、パソコンの前ではあまり関係がありませんね。
今冬は、学校の授業はほどほどにして、Qiita の方に力を入れていきたいです!!

それではやっていきましょう!
___
__Intro to Machine Learning__ では、_pandas_ を使って内容が進んでいきました

~Intro to Machine Learning の流れ~
 1.モデルとは何か
 2.データを見てみる
 3.”決定木”による機械学習のモデル作成
 4.モデルの検定
 5.ランダムフォレスト
 6.機械学習の大会

今回は、__4~6__の内容です
# モデルの検証
モデルの作

元記事を表示

CloudMapper を daemon にする

# CloudMapper とは

awsのネットワーク構成図を作成してくれるツールです。
python3で動きます。

https://github.com/duo-labs/cloudmapper

インストール手順

[CloudMapperを使ってAWS環境を可視化する。](https://qiita.com/kooohei/items/58b6d8654a89c911a2e9)

# daemon にする

“`properties:/etc/systemd/system/cloudmapper.service

[Unit]
Description=cloudmapper
After=network.target

[Service]
Type=simple
WorkingDirectory=/var/www/github.com/duo-labs/cloudmapper/
ExecStart=/usr/local/pyenv/shims/python -u cloudmapper.py webserver
Restart=always
StandardOutput=j

元記事を表示

【Discord.py】Unicode絵文字とカスタム絵文字の違いを紹介

#はじめに
###投稿者の自己紹介
どうもまぬおです!discord.pyでBotを開発しています。よろしくお願いします

###お知らせ
[Discord Bot Advent Calendar 2020](https://qiita.com/advent-calendar/2020/discordbot)
この記事はDiscord Bot Advent Calendarの4日目の記事です。ほかの方の投稿もぜひご覧になってください

[1日目【Discord.py】Discord.py 1.5で追加されたIntentsを攻略する](https://qiita.com/manuo/items/7f62dc2f1e0a801a0708)
[2日目【Discord.py】チャンネルを持ったカテゴリを作成する](https://qiita.com/manuo/items/0723b9d47bddd755ea76)
[3日目【Discord.py】ボイスチャンネルの招待メッセージを送信する](https://qiita.com/manuo/items/7811987a932a1d25c780)

元記事を表示

【Discord.py】ボイスチャンネルの招待メッセージを送信する

#はじめに
###投稿者の自己紹介
どうもまぬおです!discord.pyでBotを開発しています。よろしくお願いします

###お知らせ
[Discord Bot Advent Calendar 2020](https://qiita.com/advent-calendar/2020/discordbot)
この記事はDiscord Bot Advent Calendarの3日目の記事です。ほかの方の投稿もぜひご覧になってください

[1日目【Discord.py】Discord.py 1.5で追加されたIntentsを攻略する](https://qiita.com/manuo/items/7f62dc2f1e0a801a0708)
[2日目【Discord.py】チャンネルを持ったカテゴリを作成する](https://qiita.com/manuo/items/0723b9d47bddd755ea76)

他の日にも投稿しています。たくさんのViewありがとうございます!
良ければ、LGTMもよろしくお願いします!

###今回のテーマ
この記事は[前回](https://qiit

元記事を表示

【Discord.py】チャンネルを持ったカテゴリを作成する

#はじめに
###投稿者の自己紹介
どうもまぬおです!discord.pyでBotを開発しています。よろしくお願いします

###お知らせ
[Discord Bot Advent Calendar 2020](https://qiita.com/advent-calendar/2020/discordbot)
この記事はDiscord Bot Advent Calendarの2日目の記事です。ほかの方の投稿もぜひご覧になってください

[1日目](https://qiita.com/manuo/items/7f62dc2f1e0a801a0708)にも投稿しています。たくさんのViewありがとうございました!
良ければ、LGTMもよろしくお願いします!

###今回のテーマ
ボイスチャンネル2つ、テキストチャンネル1つが含まれたカテゴリをロビーとみなし、コマンドでそのロビーを作成するBotを作成します。良ければ最後までご覧ください

また、この記事はある程度Botを開発したことがある**中級者向け**の記事になっています。Botの開発を始める方法などは書きませんので注意してください

元記事を表示

【Discord.py】Discord.py 1.5で追加されたIntentsを攻略する

#はじめに
###投稿者の自己紹介
どうもまぬおです!discord.pyでBotを開発しています。よろしくお願いします

###お知らせ
[Discord Bot Advent Calendar 2020](https://qiita.com/advent-calendar/2020/discordbot)
この記事はDiscord Bot Advent Calendarの1日目の記事です。ほかの方の投稿もぜひご覧になってください

###今回のテーマ
on_member_update()イベントを利用する際に、1.5で追加されたIntentsを設定する必要があったのでその経緯と解決について書きます
また、この記事はある程度Botを開発したことがある**中級者向け**の記事になっています。Botの開発を始める方法などは書きませんので注意してください
初心者の方には、別の方が書いていただいた初心者向けの記事があります
ボクもこの記事からDiscord Bot開発を勉強し始めましたのでおすすめです!

[PythonでDiscordBotを書く方法](https://qiita.com/

元記事を表示

フレームワーク各種ローカルサーバ接続用コマンドチートシート

いろいろなフレームワークを、centOS7で接続するときに便利なローカルサーバ接続用のコマンド集です。ローカルホスト接続はよく見るのですが、この条件を毎回調べるのが面倒なので、今までにテスト起動した上で備忘録としてまとめたものです。

※随時修正

#①PHP編

##1:Laravel8
デフォルトポートは8000

プロジェクトに遷移し、以下のサーバ起動コマンドを打ち込む

“`
#php artisan serve –host 0.0.0.0
“`

**192.68.11.xx:8000**

##2:cakePHP4
サーバ起動不要

**192.168.11.xx/プロジェクト名/index.php**

##3:CodeIgniter4
サーバ起動不要

**192.168.11.xx/プロジェクト名/public**

##4:Symfony4
デフォルトポートは8000

“`
#php bin/console server.run 0.0.0.0
“`

**192.168.11.xx:8000/**

##5:Yii2
デフォルトポートは8000

元記事を表示

AtCoder Beginners Selection 10題をPythonで解くぞ!!!

#はじめに
フロントサイドのエンジニアとして活動していたのですが,最近になってPythonを勉強し始め,競技プログラミングに興味を持ち始めました.
そこで今回は[AtCoder](https://atcoder.jp/)における[AtCoder Beginners Selection](https://atcoder.jp/contests/abs)の10題全問をPythonを使って解きたいと思います!
私はPythonに関しては初心者ですので避難はご容赦頂けますと幸いです.(アドバイスや指摘は大歓迎します.)

#前提として
各問題文の掲載は省略させて頂きます.
今後,各問題毎に丁寧に解説するかもしれませんので,その際は問題文も掲載させて頂きます.
また,AtCoderでは各問題で様々な入力方法が指定されます.
これが初心者にとっては少し厄介です.
ですが,今回の記事ではアルゴリズムに焦点を当てていますので入力方法については[こちらの記事](https://qiita.com/katsuofukuoka0225/items/7a542f995cb4c7a56284)を参照くださいませ

元記事を表示

Python3 入力の指定方法 6種

#背景
AtCoder等の競技プログラミングの問題では入力の形式が指定されます.
その際,あらゆる入力形式を指定されるため.その都度コードを考えなくてはいけません.
どうせならそんなところで時間を割きたくはないですよね?
そこで,本記事ではAtCoder Beginners Selectionにおける10題に沿って入力形式とそのコードをまとめます.
問題解説は[こちらの記事](https://qiita.com/katsuofukuoka0225/items/b588e672e1a3ca8fa483)を参照してください.

#標準入力
最もシンプルな入力

##str型
“`python
a = input(“表示される文章”)
“`
デフォルトがstr型なので最低限のコードで済みます.
ここでは入力を変数aに代入しています.
数値を入力しても文字列として認識されますのでご注意ください.

##int型
“`python
b = int(input(“表示される文章”))
“`
input全体にintを適用します.
またAtCoderでは数値入力の際に文章を表示させる必要はな

元記事を表示

[Python]斜めに情報を引き継ぐ

# 概要
[ABC183 E – Queen on Grid](https://atcoder.jp/contests/abc183/tasks/abc183_e) で、右下へ移動する方法の数の累積和を記録する必要があった。
直前と現在の 2 つの配列を用意し、直前の値を参照して現在の値を更新する方法もあるが、1 つの配列を使って書くこともできる。

# 2 つの配列で引き継ぐ

右上の値を 10 倍するサンプル。

“`python
import numpy as np

h, w = 3, 4
A = np.zeros((h, w), int)
prev = [0, 1, 2, 3]

for y in range(h):
A[y] = prev
cur = [0]*w
for x in range(w):
cur[x] = w+y if x == w-1 else 10*prev[x+1]
prev = cur

print(A)

# 結果
# [[ 0 1 2 3]
# [ 10 20 30 4

元記事を表示

PDF・Word・PowerPoint・Excelファイルのパスを入力すると、ファイルの文字列部分を連結した単一のstrオブジェクトを返すメソッド

##1. 実行時に走らせるコード

以下を実行すると、__引数に渡したファイルパスのファイル__が、以下のいずれかである場合、__ファイルの中にあるテキスト文字列を文字列連結した、単一の*str*型オブジェクトが、返されます。__

1. PDFファイル
2. Wordファイル
3. PowerPointファイル
4. Excelファイル

__返り値__は、__単一の*str*)型オブジェクト__です。

##( 事前にインストールしておくべき資源 )

“`bash:
pip install python-docx
pip install openpyxl
“`

##( 実行例 )

“`bash:Terminal
% ls
000717009.xlsx JNGI2019_Zentai.pptx honbun.docx
29zen10kai2.pdf __pycache__ text_from_string_files.py get_text_from_arg_filepath.py
% ipython
“`

“`Python3:ipyth

元記事を表示

今日からPythonエンジニアになろう

# はじめに
この記事は「Python勉強したいな」という方向けに圧倒的初心者の自分が「Python3の開発環境構築をVScodeで実現する」過程を先人の知恵をかりながら(**他力本願で**)解説したものになります。
記事を見ながら一緒に環境構築してみましょう!!
今回は[Anaconda](https://techacademy.jp/magazine/15703)を使ってPython3のインストールとVScodeでの軽い設定を行っていきたい思います。ちなみにAnacondaはPythonでよく使われるライブラリを最初からまとめたくれたものになります。

# 開発環境
Python3.8

# 手順

## 1.Anacondaのインストール
[Python3環境構築](https://ai-inter1.com/python-install/#AN2)を参考にAnacondaのインストールを行っていきます。
以下をクリックしてホームページに飛びます。
[Anaconda](https://www.anaconda.com/download/)

下の方にスクロールす

元記事を表示

Let’s challenge LeetCode!! _1

Hello,teams(*´ω`)

I have studied some algorithms for two month.
Yes, I am going to keep practice it.
BTW, I will try to solve problems by my knowledge in parallel.
If you know more simple and fast program, please teach to me.

**[Q1.TWO SUM](https://leetcode.com/problems/two-sum)**
Given an array of integers nums and an integer target, return indices of the two numbers such that they add up to target.
You may assume that each input would have exactly one solution, and you may not use the same e

元記事を表示

Macでmysqlclientのpip install時に出るエラー

## 概要
Macで環境作り直して`pip install mysqlclient`しようとするとたまに出るエラー
いつも対処法を忘れるのでメモ

## エラー内容

“`bash:エラー出力
Running setup.py install for mysqlclient … error
ERROR: Command errored out with exit status 1:
command: /Users/user/develop/api/venv/bin/python -u -c ‘import sys, setuptools, tokenize; sys.argv[0] = ‘”‘”‘/private/var/folders/z_/62bk1p8s7mj1p5_nq48s81gr0000gp/T/pip-install-8k8ewh_h/mysqlclient_980254ec895e421ba41a7ec66c0ccde2/setup.py'”‘”‘; __file__='”‘”‘/private/var/folders/z_/62bk1p

元記事を表示

pyyamlでハマったこと

#やりたかったこと

数値計算したデータを保存する時、二次元データならcsvでこと足りるが、dict型などのもっと複雑な構造を持ったデータをまとめて保存したいことがある。pickleを使う方法もあるが、pickleで保存してしまうとpythonを経由しないとデータが読めない。一方yamlならpyyamlを使うことでdict型を簡単に保存しつつ、テキストエディタからも読めるのでよい。

#ハマったこと

dict -> yaml -> dict としたときに、dictの順序がどうなっているか?

pythonは3.7から辞書の順序を保存するようになっているので、当然順序を保存していてほしい……

が、実際は保存しない:

“`python
import yaml

din = {“c”:3,”b”:2, “a”:1}

fname = “tmp.yaml”

with open(fname,”w”) as f:
yaml.dump(din,f)
print(din)
# {“c”:3,”b”:2, “a”:1}
print(yaml.dump(din)

元記事を表示

MitamaでTodoアプリを作ってみる(3) – ControllerとViewを作る

[Mitama Advent Calendar](https://qiita.com/advent-calendar/2020/mitama)4日目です。

前回→『[MitamaでTodoアプリを作ってみる(2) – Modelを作りこむ](https://qiita.com/ta1g3n/items/d0bc09af8b82a4b4280a)』

木瓜丸です。今回も引き続きTodoアプリを組んでみましょう。

## ルーティング
まずはControllerに配信先のパスを与えます。ルーティング周りはmain.pyに書いてあるので、次の様に書き換えてください。

“`python
from mitama.app import App, Router
from mitama.utils.controllers import static_files
from mitama.app.method import view
from mitama.utils.middlewares import SessionMiddleware

from .controller import Home

元記事を表示

OTHERカテゴリの最新記事