2021年2月

4/24ページ
  • 2021.02.26

Rails関連のことを調べてみた2021年02月26日

Railsコマンドまとめ よく使うRailsコマンドのメモです。 今まで何となく使っていたのですが、いい機会なので公式ドキュメントから調べてみました。 参考:[Railsドキュメント](https://railsdoc.com/rails) ## 新しいRailsアプリを作成 “`Ruby: # 基本形 $ rails new アプリケーション名 [オプション] # オプション何もなし […]

  • 2021.02.26

Python3関連のことを調べてみた2021年02月26日

【Django】forms.pyでログインユーザーに応じてテキストフィールドをdisabledしたい ログインユーザーに応じてフォームのあるフィールドを入力不可にしたい。 参考 https://qiita.com/The-town/items/4b5718ccfc488edd93c8 Formのインスタンス作成時にuserを渡してもらう “`forms.py class Form(fo […]

  • 2021.02.26

JavaScript関連のことを調べてみた2021年02月26日

axiosの基本的な使い方 #axiosとは HTTP通信(データの更新・取得)を簡単に行うことができる、JavaScriptのライブラリ。 APIを提供するクラウドサービスに対して、データを送受信することができる。 ###インストール “` $ npm install axios “` ###CDNの使用 “`javascript “` ##主なメ […]

  • 2021.02.26

PHP関連のことを調べてみた2021年02月26日

SymfonyのEncoreでVuetifyのSassを調整するための設定をする # TL;DR `symfony`の`encore`が提供する`webpack.config.js`で、VuetifyのSASSを変更したい場合に、以下の設定をしました。 “`javascript // enables Sass/SCSS support .enableSassLoader((option […]

  • 2021.02.26

Node.js関連のことを調べてみた2021年02月26日

【imi-enrichment-date】年号を含む日付表示の正規化 # imi-enrichment-dateとは 経産省のジービスインフォというサイトで公開されているオープンソースライブラリの1つで、 `令和3年2月26日`のような日付表示を`2021-02-26`といった形式に正規化することができます。 MITライセンスで公開されているので商用利用も可能です。 ## インストールの仕方 この […]

  • 2021.02.26

Lambda関連のことを調べてみた2021年02月26日

【APIGateway+Lambda】APIキーを必要とするAPIでアクセス制限 APIはすでに作成されておりデプロイ状態にある前提とします。 まずは**使用量プラン**をクリック ![スクリーンショット (160)_LI.jpg](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/536448/ab8d8948-cf4a-e5 […]

  • 2021.02.26

JAVA関連のことを調べてみた2021年02月26日

【Java】String型と数値型の型変換をまとめてみた #プログラミング勉強日記 #本題 String型 → int型 Integer.parseInt(); Integer.valueOf(); String型 → byte型 Byte.parseByte(); Byte.valueOf(); String型 → short型 Short.parseShort Short.valueOf St […]

  • 2021.02.26

Go関連のことを調べてみた2021年02月26日

【Golang】Goの環境構築と勉強方法 # Goでプログラミングの基礎を学ぶ #0 Goでコードを書く準備回です。 環境構築と、Goを勉強する入り口になるツールの紹介をします。 # はじめまして 昨年、未経験からエンジニア転職をしました。 転職にあたり、約2ヶ月、プログラミングスクールでHTMLやらCSSやらを学び、Ruby on Railsでアプリ開発をしましたが、即戦力!というわけにはいかず […]

  • 2021.02.26

Android関連のことを調べてみた2021年02月26日

FlutterからCloud Firestoreのデータ取得 & データ書き込み ## はじめに Flutterを使って試しに何かネイティブアプリを作ろうと考えていた時、バックエンドの構成で迷ったため、最近流行っている`Cloud Firestore` を使ってみることにした。 そもそもFirebase自体の利用が初めてだったので、まずは簡単な読み書きのテストをしてみた。その時の内容をメモ。 ## […]

  • 2021.02.26

AWS関連のことを調べてみた2021年02月26日

【ECS】キャパシティプロバイダーを使ってみよう~設定編~ streampackのrisakoです。 2月中旬に入ってから花粉が一気に飛び始めましたね:evergreen_tree: 今年は去年よりも飛散量が多いようで花粉症の人にとっては辛い時期になってしまいました:mask: 今回は、ECSのキャパシティプロバイダについて書いて行きたいと思います。 ## キャパシティプロバイダーとは **「EC […]

1 4 24