JavaScript関連のことを調べてみた2021年03月22日

JavaScript関連のことを調べてみた2021年03月22日

(gas) doPostで「現在、ファイルを開くことができません。」というレスポンスが返り処理が失敗する

## doPostで「現在、ファイルを開くことができません。」というレスポンスが返ってくる

GasのWebアプリをデプロイしたときに、doPostの処理を下記のように実装していたところ、

“`js

function doPost(e) {
//do something
//{ok:true} を返す。
return ContentService.createTextOutput(JSON.stringify({ok:true}, null, 2))
.setMimeType(ContentService.MimeType.JSON);
}
“`
レスポンスが下記のようになってしまう現象がありました。
(さらに、doPostの処理自体も実行されませんでした。)

“`html




(gas) 公開SpreadSheetを簡易databaseにするApps ScriptをOOPで書く

## SpreadSheetを簡易databaseにしたAPIができないか
調べたらできそうだったので下記の資料を参考に実装してみました。

## 参考にさせていただいた資料
Google Sheets にデータを追加、更新、削除する Web API をサクッと作る
https://qiita.com/takatama/items/e5cb83012d14c0094a79
【GAS】スプレッドシート内の全シートへのリンク一覧を作る
https://qiita.com/okNirvy/items/d1a2f4918cff8e63dcac
Google Apps ScriptのdoPostでJSONなパラメータのPOSTリクエストを受ける
https://qiita.com/shirakiya/items/db22de49f00710478cfc

## JSのOOP
oopでjsを書く練習をしたかったため、functionでオブジェクトを定義するoopで実装しました。

## 実装するAPIの仕様
– GET で指定したシートの全レコードを取得する
– POST で指定したシートに新し

元記事を表示

【jquery,js】指定したURLを開く [window.open,location.href] [js14_20210322]

#### 処理の概要

##### 処理のフロー:
 (1)テキストボックスのURLを取得する
 (2)指定の方法でURLへアクセスする
※遷移出来ない場合は、デフォルトでサーバエラーとなる

#### 画面イメージ

#####画像1

補足)それぞれ指定のボタンを押下するとテキストボックス内にあるURLに別タブや別ウィンドウで遷移します。

#### ソースコード
“`html:index.html

【令和版】window.close() でタブが閉じない時の解決法

開発者「すいません、`window.close()`が動かないいんですけど…」

ワイ「コンソールになんか書いてないですか?」

> Scripts may close only the windows that were opened by them.

開発者「ってでてます。」

ワイ「そこに書いてある通りですね。」

開発者「すみません、英語わかんなくて…」

ワイ「」

なぜ閉じないのかわからない人も、どうすればいいかと相談される人も、`window.close()`で消耗するのはもうおしまいにしましょう。

もう聞かれた時にURLを投げればいいだけにしておきたいので、この記事を残しておきます。

さて、まずはなぜ解決できないのかを知っていくために、先ほどの会話の中で出てきた英文の日本語訳を確認します。

![Google翻訳:スクリプトは、スクリプトによって開かれたウィンドウのみを閉じることができます。](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/142709/b8ce786d-7bd9-

元記事を表示

[JS]Hamburger menuについて

# はじめに

今後さらりと実装できるようになるように順序整理のために
記していきます。

# 実装

実装していきます。
iconは↓こちらから取得します。

https://google.github.io/material-design-icons/

linkを貼ると、簡単にiconが取得できます。

![スクリーンショット 2021-03-22 0.29.57.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/892628/57a4b15b-aa8e-6e3c-b509-3305077960cb.png)

まずは形を作っていきます。

“`html:index.html





My Site

元記事を表示

物理演算エンジン matter.js で簡単な機構を作る

**[matter.js](https://brm.io/matter-js/)** は JavaScript で動く物理演算エンジンです。ブラウザゲームとか作るのに便利です。今回はこれで回転運動を往復運動に変換する **クランク機構** を作ってみようと思います。こんなものができます。

![crank-2.gif](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/40166/19734257-7a1c-756b-9bc4-5885bb6d58b7.gif)

無限に見てられますね。これを構成する部品は、

* 回転運動する円盤(赤)
* 往復運動するピストン(青)
* 両者を連結させる束縛(白)
* ピストンを内包しているシリンダー(黒)

です。自動車であればエンジンの往復運動→タイヤの回転運動ですが、今回は回転→往復でやります。用途はジャンプ漫画『Dr.STONE』に出てきた水車で動く送風機みたいなのを想像してください。

matter.js はダウンロードして、同じディレクトリの `index.html`

元記事を表示

appendChildメソッド実行時にかかる負荷を減らすために

#DocumentFragmentオブジェクト
appendChildはJSから文書ツリーに要素を追加できる非常に便利なメソッドです。しかし、appendChildは場合によってオーバーヘッド(負担)の高い処理にもなってしまいます。
そこで使われるのが__DocumentFragmentオブジェクト__です。
DocumentFragmentとは、文字通り「文書の断片」であり、「組み立てたノードを一時的にストップするたみに使う入れ物」です。
例を見てみましょう。

初めてのLINEbot作成【Node.js + heroku】

# はじめに
Qiita初投稿になります
Node.jsによるLINEbot製作を行ってみたく、自学のために行った流れをまとめていきます
Node.js、npmのインストール、Herokuのアカウント登録などは省きます
成果物としては、「ありがとう」と送信すると、「どういたしまして」、それ以外は「こんにちは」と返ってくるLINEbotを制作します

#動作環境
・MacBook Pro (13-inch, 2019, Two Thunderbolt 3 ports)
・mac OS Catalina バージョン 10.15.7
・node v15.3.0
・npm 7.0.14
・git 2.23.0

# 目次

1. [LINE側の準備](#Chapter1)
1. [Node.js側の準備](#Chapter2)
1. [コードの作成](#Chapter3)
1. [応答テスト](#Chapter4)
1. [本番環境(heroku)にデプロイ](#Chapter5)
1. [参考文献](#reference)

OTHERカテゴリの最新記事