Android関連のことを調べてみた2021年09月02日

Android関連のことを調べてみた2021年09月02日
目次

Android apk old version download

https://apkpure.com/

元記事を表示

ウィジェット一覧を作る ~ホームアプリ(ランチャーアプリ)の作り方~

ホームアプリ(ランチャーアプリ)の作り方シリーズ
今回は端末にインストールされているウィジェット一覧を表示させてみます。

– [超シンプルなホームアプリを作る ~ホームアプリ(ランチャーアプリ)の作り方~](https://qiita.com/ryo_mm2d/items/00326b0d8f088975fa0e)
– [システム壁紙を制御する ~ホームアプリ(ランチャーアプリ)の作り方~](https://qiita.com/ryo_mm2d/items/02bfab5f130b8d17124b)
– [ウィジェット一覧を作る ~ホームアプリ(ランチャーアプリ)の作り方~](https://qiita.com/ryo_mm2d/items/19bd3dce898821920036) ←イマココ

※シリーズが続くとは言っていない

|||
|–|–|
|![](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/155171/5f1f1dad-d34e-646c-2007-2e245f5bcd66.png)|

元記事を表示

FlutterでAndroidEmulatorに won’t run without Google Play services と表示されGoogleMapが表示できない

#■前提
Flutterの開発中、AndroidEmulator上に地図を出したいと思い、
GoogleMapを表示するサンプルを試しました。
https://codelabs.developers.google.com/codelabs/google-maps-in-flutter#0

Android用のキーを取得して、AndroidManifestに設定しと進めていったところ、
無事実機ではGoogleMapが表示されることを確認。

ところがEmulator上で表示しようとしたところ、
googlemap_sample won’t run without Google Play services,
which are not supported by your device.
と表示され地図が出ません。

AndroidStudioのログには
W/GooglePlayServicesUtil( 3773): Google Play Store is missing.
W/Gralloc4( 3773): allocator 3.x is not supported
というような

元記事を表示

ListViewでCheckedTextViewを実装したい

前回、ListViewでCheckedTextViewを実装する方法をまとめました。
しかしその後の調査で、前回まとめた方法がツッコミどころ満載の方法だったということが分かりました。
これ以上セルフツッコミはしたくない…!ということで再びListViewについてまとめます。

前回の記事は[こちら](https://qiita.com/satona-oinuma/items/b033ffcc346dc167f749)です。
CheckedTextViewの基本と、ListViewへのツッコミ力が得られるかと思います。

そして、前回実装したListViewにセルフツッコミした部分は以下の2点です。
1. ListViewの特徴であるViewの再利用ができていない
2. 要素が画面外に出た時に初期化されてしまう

今回は、前回まとめたソースコードを元に、実装を行います。

◯実行環境
Android Studio:4.2.2
Kotlin:1.3.72

##1. ListViewの特徴であるviewの再利用を実装

実はListViewには、convertViewという画面外に出

元記事を表示

AndroidのUI開発にJetpack Composeを使ってみる(1)

# 前提条件
– Android Studio Arctic Fox以降
– Kotlinの基本的文法

# 導入
Android Studioを開いて**New Project** -> **Empty Compose Activity**を選択しましょう。
ただし古いバージョンのAndroid Studioを使っている場合は該当部分が存在しません。
![スクリーンショット 2021-08-31 20.17.06.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/592867/ffe45768-c19c-4b15-d838-4746503d5757.png)

アプリケーションの情報を決めると以下のようなテンプレートコードが生成されます。(2021/8/31現在)

“`kotlin:MainActivity.kt
class MainActivity : ComponentActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle

元記事を表示

画面とコードのみで理解していくJetpack Compose その1

### Hello World

“`MainActivity.kt

override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContent {
Text(text = “Hello World”,Modifier.padding(8.dp))
}
}

“`
Text ≒ TextView
Modifilerで各種属性が設定できる。

### Row Column

“`RowLayout.kt
@Composable
fun RowLayout() {
Row(
modifier = Modifier
.fillMaxSize(0.5f)
.background(Color.Gray) ,
horizontalArrangement =

元記事を表示

Salesforceアプリを起動して取引先情報を表示する方法(for Android)

ところで、Androd開発では、別のアプリを起動する処理を書くことが多いですね。

公式ドキュメントの[別のアクティビティを開始する](https://developer.android.com/training/basics/firstapp/starting-activity?hl=ja)を一読すれば、コード自体は簡単に書くことができます。

“`java:Javaで別アプリを起動する処理
Uri intentUri = Uri.parth(“[Intentに渡すための文字列]”);
String packageName = “[起動するアプリのpackage名]”;
String className = “[起動するアプリのClass名]”;
intent.setClassName(packageName,className);
Intent intent = new Intent(Intent.ACTION_VIEW, intentUri);
startActivity(intent);
“`

“`kotlin:Kotli

元記事を表示

[AndroidのViewを制する] ズーム、ドラッグアンドドロップを完全に理解する

## この記事の目標
ズームイン・ズームアウト・ドラッグアンドドロップのを実装方法を学びます。またView周りのイベントを実装する際に、個人的によく使う実装方法や、考え方を共有できればと思います。
実際に簡単なアプリを作りながら学んでいきましょう。

### 大前提
[OnDragListener](https://developer.android.com/reference/android/view/View.OnDragListener)を使用する事で、ドラッグアンドドロップは簡単に実装できるでしょう。
しかしView周りのイベントを実装する際の、より汎用性のある実装方法や考え方を身につけるため、今回は[onTouchEvent](https://developer.android.com/training/graphics/opengl/touch)を使用してドラッグアンドドロップを実装します。

## アプリの完成形

![2021-08-29_16_18_20.gif](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaw

元記事を表示

Universal Android Music Player(UAMP)のカスタマイズ (メニューの変更 1)

#はじめに
Android用アプリのプログラミングを学ぶため、Googleが公開しているサンプルコード **Universal Android Music Player(UAMP)**をカスタマイズしてみます。
これまでに、端末(アプリを実行するスマートフォンなど)内の好きな音楽ファイルを再生するように変更しました。
今回は、メニューをカスタマイズをします。

#環境
####PC
MacBook Pro 16
2.3 GHz 8コアIntel Core i9
16 GB 2667 MHz DDR4
macOS Big Sur ver.11.5.2

####開発用SW
Android Studio 4.2.1

####Target Device (Virtual Device)
Category: Phone
Name: Pixcel 2
Resolution: 1080×1920 420bpi
API Level: 28
Android: 9.0
CPU: x86

#コードの確認
###ルートメニュー表示
アプリの起動からルートメニューを表示するまでの大体の流れは下図のとお

元記事を表示

環境センサーのデータをスマホでモニタリングする(Flutter) – データ蓄積編 –

## 概要
* 新型コロナの影響で環境センシングデバイス、可視化ツールの需要が高まっている。
* 前回「IoT-DX-Kit」を使って、スマホのFlutterアプリ上で気温、湿度を可視化してみた。
* 今回はクラウド(AWS)上にデータ蓄積を行う。
* EC2インスタンスやRDB、S3を使わない方法を試してみた。

AWSのCloudWatchにデータが温湿度データが蓄積されている様子
![スクリーンショット 2021-08-31 9.08.03.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/701445/a820c19d-532d-8e0d-9b3d-1814ba52f704.png)

## 用意するもの
* IoT-DX-Kit マイコンボード
* DHT22 温湿度センサー
* AWSアカウント

## 環境構築
(1)Flutterをインストール
 https://www.arduino.cc/en/main/software
(2)Flutter Blueをインストール
 https:/

元記事を表示

【Firebase】 Realtime Database 初トライ前に知っておくといいかも?な5つの箇所(スクリプト編)

## 概要
androidアプリ [ツケ台帳](https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chelak.tsuke_daicho) を作る際にFirebase realtimedatabaseを初めてさわったのですが、
特に詰まった部分を、備忘録かねて初心者的な目線でメモしてみます (スクリプト編)
アプリの解説、過去の投稿は→[こちら](https://qiita.com/n_ku/items/de1675af32ca53acc562)

Android 12 のスプラッシュ画面 (Splash Screen) に対応する

2021/08/30: 注意: この記事の内容のすべてはまだ検証できていません。対応1~3 のすべてを動作確認はできていません。引き続き動作確認を進めて、記事の内容に間違いがあれば随時更新します。記事の内容に間違いがあれば Twitter [@irgaly](https://twitter.com/irgaly) までご連絡ください。
この記事で解説している AndroidX Splash Screen Library のバージョンは 1.0.0-alpha01 です。

Android 12 からアプリ起動時にスプラッシュ画面 (Splash Screen) が表示されるようになりました。

また、アプリ独自のスプラッシュ画面を実装している場合に、targetSdk = 31 (Androud 12) 以上にすると Lint がスプラッシュ画面と思われる Activity について、以下の Warning を表示するようになります。

> The application should not provide its own launch screen

![splasha

元記事を表示

Pepper SDK入門(30) 値札感覚で外してはいけないテキスト音声合成のタグの話

#はじめに
今回はタイトルにもある通り、テキスト音声合成の話です。
テキスト音声合成、つまりText To Speechエンジンの使用には、特殊なタグが必要になります!つけっぱなしにしないといけないタイプのタグです?

#テキスト音声合成とは
通常、発話のイントネーションや間の調整などは漢字やひらがな、カタカナの組み合わせで行います。
その書き方については公式のページがあるので[こちら](https://doc.robot.softbank.jp/pepper_biz/manual/index/topics_detail13/id=256)を参照してください。
それとは別の特殊な書き方である、中間言語について紹介することが本記事の狙いです。
中間言語では、Pepperの発話内容をカタカナで表記します。以下で、発話調整に使用可能なタグとその機能を見ていきましょう。
まずは基本となる、文頭記号と文末記号のタグをまとめます↓
・ \…文の先頭
・ \…ふつうの文末
・ \…疑問形の文末
・ \…上昇調の文末
・ \…名詞や代名詞で終わる文末
・ \

元記事を表示

Jetpack ComposeのMutableStateが変更されてからdoCompose()までの流れ

なんどもフィールドに入ったり他へ保存を繰り返すので結構しんどいコードリーディングになります。

以下の書き換えが走ったときの挙動を追います。

“`kotlin
@Composable
fun Content() {
var state by remember { mutableStateOf(true) }
LaunchedEffect(Unit) {
delay(12000)
state = false
}
if (state) {
Node1()
}
Node2()
}
“`

今回わかったこと

Recomposer.runRecomposeAndApplyChanges()がだいたいすべてやっている。

runRecomposeAndApplyChanges()が行っていることは1〜4になると思われる。 **0〜2までを今回は読んでいる**。

0: MutableStateが非同期で変更されて、Recomposer.snapshotInvalidationsとい

元記事を表示

環境センサーのデータをスマホでモニタリングする(Flutter) – データ表示編 –

## 概要
* 新型コロナの影響で環境センシングデバイス、可視化ツールの需要が高まっている。
* まず弊社オリジナルのマイコンボードの「IoT-DX-Kit」を使って、気温、湿度を取得してみる。
* スマートフォンにBluetooth経由で温湿度のデータを送り可視化してみることにした。
* スマートフォンアプリの開発環境は、Flutterを採用しiOS/Android両方の動作を確認してみる
IoT-DX-Kit 紹介ページ
https://cami.jp/other/iotdx-kit/

iPhone上で動作している様子(湿度の取得に失敗し検証中)
![スクリーンショット 2021-08-29 11.37.57.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/701445/919787b6-c6cb-b15a-2cc1-bf04b0655b83.png)

Android上で動作している様子(温湿度両方取得成功)
![スクリーンショット 2021-08-29 11.39.08.png](htt

元記事を表示

Android Studioの手動アンインストール

# はじめに
Windows環境でAndroid Studioをコントロールパネルからアンインストールしようとしたが、**uninstall.exeがありません**と表示されたので、手動でアンインストールしたときのメモ

# 手順
1. インストールしたユーザーのホームフォルダに移動し、.android,.m2,.grandleフォルダを削除する
1. [user]>[AppData]>[Local]>[Google]のフォルダに移動し、Android Studioに関連するフォルダを削除する
1. [user]>[AppData]>[Roaming]>[Google]に移動し、Android Studioに関連するフォルダーを削除する。
1. [Program files]に移動し、AndoridStudioのフォルダを削除する
1. Windows+Rを押して、`regedit`と入力し、レジストリエディターを開き、[HKEY_LOCAL_MACHINE]>[SOFTWARE]を開き、AndroidStudioを削除する

元記事を表示

Intent / intent-filter のCategoryとはなんなのか?

Androidを扱う上で基本中の基本であるIntentですが、様々なパラメータを利用します、Action / Category / Extra / Flag / Data(Uri) とありますが、Categoryってあまり意味を意識して使わないのではないでしょうか?
ここでは、Categoryってなんなのかを説明してみようと思います。

# intent-filterとintent

Categoryがどのように扱われるのかを調べるため、サンプルアプリを作ります。

アプリA(com.android.myapplication2):単に起動されるアプリです。検証用にhogeというschemeを受け取れるintent-filterを設定しておきます。

“`xml:AndroidManifest.xml




“`

アプリB(com.andr

元記事を表示

【Androidアプリ開発】Kotlin初心者向けの超おすすめUdemy講座6選をまとめた

アンドロイドのアプリ開発をしたい初心者向けのkotlinのUdemy講座のまとめです。
なお、基本的にJavaの経験はなくてもOKです。

※ユーデミーは普段数万円する講座がセール時に数千円に値引きされていることがあります。
従ってセール時の購入がおすすめです。

## はじめての Kotlin【Java 知らなくてOK!丁寧な解説で Android に必要な Kotlin の基本を学習】
おすすめ度:★★★★★
・[はじめての Kotlin【Java 知らなくてOK!丁寧な解説で Android に必要な Kotlin の基本を学習】](https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=3BBPJR+AVRCOQ+3L4M+BW8O2&a8ejpredirect=https%3A%2F%2Fwww.udemy.com%2Fcourse%2Fkotlin-beginner%2F)
### この講座で学べる内容
・Kotlin の基本的な文法や特徴について学びます。
・Android 開発に取り組むために必要なKotlin の基本の知識が身に付きます。
・Java の前提知

元記事を表示

【Android Kotlin】Calendarクラスを使用して今日の曜日を取得しよう!

## 1. 今日の曜日を取得する
“`MainActivity.kt
class MainActivity : AppCompatActivity() {
override fun onCreate(savedInstanceState: Bundle?) {
super.onCreate(savedInstanceState)
setContentView(R.layout.activity_main)

// Calendarクラスをインスタンス化する.
val calendar: Calendar = Calendar.getInstance()
// 今日の曜日を取得する.
val day: Int = calendar.get(Calendar.DAY_OF_WEEK)

}
}
“`

## 2. 取得した今日の曜日をTextViewで表示する
“`MainActivity.kt
class MainActivity : AppCompatActivity(

元記事を表示

Flutter未経験者が1か月で個人アプリリリースした件

##Flutter始める前の知識
Flutterをやる前にwebをやってました。
(html/css,javascript,phpなどを3年ほど)
ただJavaの知識などは参考書レベルでした。
##1日の勉強量
大体10時間以上、土日関係なくFlutter関連に費やしました。
10×30=300時間くらいがFlutter歴になります。
##リリースしたアプリStock
今回リリースしたアプリはこちらです。
![stock-100.jpg](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1844232/3e81b10b-fd7b-1781-b1d9-5bef20ed0e3f.jpeg)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.donack.org.stock
実はせっかくFlutterで開発したにもかかわらず、今回はandroidのみです。
そうです、開発に使えるPCがandroidしかありませんでした汗
##UI
ログイン画面

元記事を表示

OTHERカテゴリの最新記事