Python関連のことを調べてみた2021年09月22日

Python関連のことを調べてみた2021年09月22日

python初学者の備忘録 ③文字列型について

####[←目次へ](https://qiita.com/dondondon/items/cd45224ca93e65c976cc)

:::note info
python,Qiita初心者なので、備忘録として記載していきます。
なにせ初心者なので、知識不足はご理解ください。
知識を深めながら追記していきたいと思います。

:::
#文字列型とは

`基本`

+ シングルクォーテーションまたはダブルクォーテーションで囲む

“`python:
>>> print(‘おはよう’) または
>>> print(“おはよう”)
おはよう
“`

+ 「¥n」「”””」で改行

“`python:改行例
>>> print(‘おはよう\nこんにちは\nこんばんは’) または
>>> print(“””おはよう
こんにちは
こんばんは”””)
おはよう
こんにちは
こんばんは
“`

“`python:コード内での改行例
Greeting = (‘おはよう’
‘こんにちは’)
# または
Greeting = ‘おはよう’\
‘こんにちは’

print(Greeting)
#

元記事を表示

ABC115 C – Christmas Eve を楽しんだ

https://atcoder.jp/contests/abc115/tasks/abc115_c

![abc115_1.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/423def45-a556-314f-0b8d-a6371557cd91.png)
![abc115_2.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/4b643e69-99f9-ec74-4c42-bd561a4eff5f.png)
![abc115_3.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/f5597b54-df07-636c-8225-97ba26e26f5d.png)

hmax, hmin の差を min にするのであれば、
木を並べ直した方が良いと思った。

次に k 本ずつ hmax – hmin の差が最小

元記事を表示

Webスクレイピングツール5選 | Webクローラーを簡単評価(3)

元記事:https://jp.scrapestorm.com/tutorial/5-web-scraping-tools-easy-evaluation-of-web-crawlers-3/
Webスクレイピングツールは、Webサイトで必要な情報を取得するように開発されています。今回は五つのWebスクレイピングツールを紹介します。
##1) ScrapeStorm
ScrapeStormとは、強い機能を持つ、プログラミングが必要なく、使いやすく人工知能Webスクレイピングツールです。違う基盤のユーザーに二つのスクレイピングモードを提供し、1-Clickで99%のWebスクレイピングを満たします。ScrapeStormにより、大量のWebデータを素早く正確的に取得できます。手動でデータ抽出が直面するさまざまな問題を完全に解決し、情報取得のコストを削減し、作業効率を向上させます。
**特徴:**
・インテリジェントな識別
・自動エクスポート
・データ処理と重複排除
・ファイルのダウンロード
・スケジュール機能
・IPローテーションとキャプチャーの識別
・RESTful APIおよびWebh

元記事を表示

Fundamental Statistics for Data Science (Part 03)

This article is a continuation of [Fundamental Statistics for Data Science (Part 02)](https://qiita.com/qualitia_cdev/items/0bd5a50a73099e5384b1).

8) Covariance
Covariance measures the relationship among two random variables. Let’s assume that we have two random variables, A and B. Where respectively E(A) and E(B) represent the means of the A and B.

![cov.jpg](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/579376/bab3ee34-3156-ae00-8a96-b25de08ffc11.jpeg)

Covariance values can be

元記事を表示

Blender Pythonで方向ベクトルで表される方向をクウォータニオンを使って実装する

# 1.目的
方向をもつオブジェクトを特定の座標(または方向ベクトルで表現される方向)に向けたい。Unityではtransform.LookAtやQuaternion.LookRotationという関数を使うと一発でできるようなのですが、Blenderにはないようなので自力で実装する必要があります。角度といえば通常はオイラー角で表すことが多い(scene viewなど)ですが、オイラー角は計算に不向きであるため、クウォータニオンを用いて実装します。

# 2.環境
Blender2.93

# 3.クウォータニオンについて軽く触れる
## 1.クウォータニオンでできること
日本語では**四元数**と呼ばれ、**三次元空間での回転**を表現することができます。
回転を表す方法にはほかにもオイラー角、回転行列などがありますが、まず、オイラー角はパラメータは3つしかなくメモリ消費が少ないものの計算で扱いにくいです。次に回転行列は行列なので計算はしやすいですが、パラメータが多くメモリ消費が大きいです。一方のクウォータニオンは回転行列の特性を引き継いでいて計算はしやすく、パラメータが4つで表され

元記事を表示

ABC120 C – Unification で閃いてみた

https://atcoder.jp/contests/abc120/tasks/abc120_c

![abc120_1.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/7e838e93-2752-ceca-ed7e-3f30d9442ac3.png)
![abc120_2.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/affb2334-7509-3b1d-6dae-a46c09e973ea.png)
![abc120_3.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/2f1d9cee-08af-8f74-ca79-7db318171341.png)

分からん。
とりあえず風呂はいろ。

入ったら閃いた。

引っこ抜いて勝手にくっ付くなら、
0 , 1 をそれぞれカウントして最小値 x 2 で求

元記事を表示

Python初心者のThousandeyesログ取得

# この記事を読む方へ
基本的には個人の備忘録です。
私自身、主業務がネットワークだったこともあり、Pythonは触ったことがありませんでしたが、ネットワークの品質測定でThousandeyesを使い始めたため、ThousandeyesのAPI経由でログ取得が必要となりました。
Thousandeyesはナレッジが充実しており、素養のある人間が調べればログの取得方法はすぐに分かるようになっていますが、Python素人にはハードルが高かったこと、Qiita等に簡単な取得方が掲載されていなかったこともあり、記事を残すことにしました。

下記コードの動作は確認していますが、ID/Token以外にもユーザ固有値が必要となることから、詳細はやはり正規リファレンスを参照頂ければと思います。
[Thousandeyes Reference](https://developer.thousandeyes.com/v6/)

# 動作環境
Google Colab

# コードの概要
`start`で指定した日時から、`end`の日(時間帯指定なし)までのweb_http testのレスポンス情報を取得

元記事を表示

ABC121 C – Energy Drink Collector を解いた

https://atcoder.jp/contests/abc121/tasks/abc121_c

![abc121_1.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/c1f29d63-0c90-5833-36d6-4f236d7a27a7.png)
![abc121_2.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/7830965f-0f5f-f276-d5f6-7c05d61666cc.png)
![abc121_3.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/f27cf007-fa55-793c-996e-0534af940805.png)
![abc121_4.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/

元記事を表示

Pythonをインストール

## 1. Homebrewのインストール


ターミナルを開いて以下のコマンドを実行する

。

“`
$ /bin/bash -c “$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/HEAD/install.sh)”


“`

## 2. pyenvのインストール

以下のコマンドを実行

する。

“`
$ brew install pyenv


“`

## 3. pyenvの設定

以下のコマンドを実行


“`
$ echo $SHELL


“`

・実行結果が 
/bin/bash の場合、以下4つのコマンドを実行

する。

“`
$ echo ‘export PYENV_ROOT=”$HOME/.pyenv”‘ >> ~/.bash_profile


$ echo ‘export PATH=”$PYENV_ROOT/bin:$PATH”‘ >> ~/.bash_profile


$ echo ‘eval “$(pyenv init -)”‘ >> ~/.bash

元記事を表示

LeetCode389[Find the Difference]-Pythonで実現

# 問題文

問題文はそのままコピーします。

“`md
You are given two strings s and t.

String t is generated by random shuffling string s and then add one more letter at a random position.

Return the letter that was added to t.

Example 1:

Input: s = “abcd”, t = “abcde”
Output: “e”
Explanation: ‘e’ is the letter that was added.
Example 2:

Input: s = “”, t = “y”
Output: “y”
Example 3:

Input: s = “a”, t = “aa”
Output: “a”
Example 4:

Input: s = “ae”, t = “aea”
Output: “a”

Constraints:

0 <= s.length <= 1000

元記事を表示

C# 使いの Python メモ

## FirstOrDefault
C#であればそれを返しなければ null にしたい LINQ の関数と言えば FirstOrDefault

“` C#
employees.FirstOrDefault(p => p.name == “Tanaka)
“`

Python でやるにはイテレータの next 関数が、次のよう殺がなければデフォルト値を返すように出来るため次のように出来るそうな。

“`Python
tanaka = next((e for e in employees if e.name == “Tanaka”), None)
“`

参考:loekvandenouweland.com/content/first-or-default-in-python.html

元記事を表示

プッシュスイッチ付きのロータリーエンコーダを分解する

# 1.はじめに
[久しぶりにロータリーエンコーダを使ってみた](https://qiita.com/airpocket/private/a5c4f43cb65d617e779c)けど、構造を明確に理解していなかったことに気付いたので分解して勉強。

# 2.分解してみた
今回分解したロータリーエンコーダは、回転軸がプッシュスイッチになっているものです。エンコーダー検出用の3pin(A,B,GND)の他に、スイッチ用の2pin(SW,GND)がついています。

![front.JPG](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/496179/3f1f1575-a07f-bcdb-ec70-3d94ca06a641.jpeg)
![pins.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/496179/84939036-5edc-e011-eb2e-2e776fd78d26.png)

分解すると3階建て構造になっていました。
1

元記事を表示

RPi python で rotary encoder

# 1.はじめに
RPi Python で rotary encoderを使う覚書。
方法はいくつかある。けど、ライブラリ使わずGPIOの入力データを見ながら自分で制御した方がわかりやすい。
## 1-1. [Pi HUT](https://thepihut.com/blogs/raspberry-pi-tutorials/how-to-use-a-rotary-encoder-with-the-raspberry-pi)のやりかた
~~分かりそうで分かりにくい気も。~~
判りにくいのは私の能力不足で、判りやすいです。シンプルでいい感じですが、メインループの処理時間依存なので、メインループの処理時間が増えていくと、取りこぼしが出てしまいます(出るはず)。
ので、割り込み処理でクリックをイベントとして取得する必要が出てくるでしょう。

## 1-2. circuit pythonの [rotaryioライブラリ](https://circuitpython.readthedocs.io/en/latest/shared-bindings/rotaryio/index.html)を使う。

元記事を表示

python初学者の備忘録 まとめ

:::note warn
鋭意作成中ですm(__)m
:::

:::note info
python,Qiita初心者なので、備忘録として記載していきます。
なにせ初心者なので、知識不足はご理解ください。
知識を深めながら追記していきたいと思います。
:::

#目次

##〇 python(パイソン)とは

**・[公式リファレンスマニュアル](https://docs.python.org/ja/3/reference/introduction.html)**

**・豊富な[標準ライブラリ] (https://docs.python.org/ja/3/library/index.html)と[外部ライブラリ](https://pypi.python.org/pypi)**
  標準ライブラリの中でも、いくつかのカテゴリーをあげるだけでも以下のようなものがある

   ・ 数学関連
   ・ ファイル操作およびさまざまなフォーマットのファイルの操作
   ・ データの永続化
   ・ データ圧縮/アーカイブ
   ・ 並列処理
   ・ ネットワーク処理
   ・ インターネッ

元記事を表示

ABC135 C – City Savers から学んだ

https://atcoder.jp/contests/abc135/tasks/abc135_c

![abc135_1.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/7a6a22e8-fcc9-72e0-450a-1473add33a3e.png)
![abc135_2.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/33d0eabc-12de-37e9-5f7f-1c4450a1c8b2.png)
![abc135_3.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/daa2150d-9260-5801-a1b8-7df5176f19d4.png)
![abc135_4.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/

元記事を表示

python初学者の備忘録 pipについて

####[←目次へ](https://qiita.com/dondondon/items/cd45224ca93e65c976cc)

:::note info
python,Qiita初心者なので、備忘録として記載していきます。
なにせ初心者なので、知識不足はご理解ください。
知識を深めながら追記していきたいと思います。
:::

#pipとは
`基本`

+ The package installer for Pythonの略
+ 以下の場所からインストール等を行うツール
+ [PyPI(Python Package Index)](https://pypi.python.org/pypi)は、Pythonのサードパーティーライブラリ倉庫みたいなもの

:::note info
ライブラリ > パッケージ > モジュール
:::

`pipのバージョン確認`

“`python
>>> python -m pip –version
または
>>> python -m pip -V
# pip 21.2.4 from …\pip (python 3.9)
“`

`pipの

元記事を表示

Python超入門 仮想環境構築の手順~プログラミング基礎

## デスクトップにフォルダを作成

デスクトップに「test」というフォルダを作りましょう。

## VSCodeで作成したフォルダを開く

VSCodeを開きます。
![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/399745/10dfaf5e-5587-d17f-e4b7-28a368906b4e.png)
「ファイル→フォルダを開く」で先ほどデスクトップに作成した「test」フォルダを開きましょう。
![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/399745/08ae6b08-4b1e-9e4c-46ca-c7786e7c2317.png)
これで開けました。

## 設定ファイルを作成

https://qiita.com/disk131/items/9f7f6710c03d62fce352

↑のsettings.jsonファイルを「test」フォルダの中に作成します。
![i

元記事を表示

VS CodeでPythonの単体テストをしてみよう

# はじめに
Visual Studio Codeにて、Python単体テストを試します。
参考にしたのは、公式のドキュメントです。

https://code.visualstudio.com/docs/python/testing

https://docs.python.org/ja/3/library/unittest.html

# unittestとは

VS CodeのPython拡張にあらかじめ組み込まれているunittestを使用しました。

まずはunittestの基本的な考え方をおさらいします。

たとえば、引数aと引数bを加算する関数があったとします。

“`python
def add(a, b):
return a+b
“`

この関数に期待するのは、以下のような結果です。
(これは、関数の動作の正しさを保証するために、三通りのシナリオを用意したということですね)

* add(1,3) → 4
* add(0,0) → 0
* add(-1,3) → 2

一つ目のシナリオについて、動作を確認するためのテストコードを書いてみます。
※実際にunit

元記事を表示

VS CodeでPythonを(ワークスペースを作ろう)

#はじめに
自分は常にpyhonを触っているというわけではありません。VS Codeも、必要に応じて起動する程度です。

で、困るのは、しばらく時間をあけてから、あらためてPython(VS Code)を引っ張りだしたとき、

「あれ? どこから手をつければいいんだっけ?」

と、立ち往生してしまうことです。
さくさく用事を片付けてしまいたいだけなのに、毎回、これでは困ります。
この記事は、そんなときのためのメモになります。

##環境
– Mac OSX
– VSCode(Visual Studio Code)
– python3

#初期設定
VS codeもpythonもインストール済。各種設定も済んでいるという想定ですが、このあたりについては、以下のサイトを参考にしました。

Python3の導入

Macにはpython2系がインストールされていますが、python3を使いたい場合は、homebrewを使うのがお手軽です。

ABC144 C – Walk on Multiplication Table から学んだ

https://atcoder.jp/contests/abc144/tasks/abc144_c

![abc144_1.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/e28e27fb-7275-3f00-ae06-51b0d9894394.png)
![abc144_2.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/8f5d0a9b-b6aa-9a11-3786-670ef8dd03b2.png)
![abc144_3.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/737344/5a72e175-7e0a-7c87-8012-fee94f11595e.png)
![abc144_4.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/

元記事を表示

OTHERカテゴリの最新記事