AWS関連のことを調べてみた2021年10月23日

AWS関連のことを調べてみた2021年10月23日

Amplify Loggerの使い方

AWS Amplifyの utilitiesに loggerがある。
https://docs.amplify.aws/lib/utilities/logger/q/platform/js/

## 使い方

“`javascript
import { Logger } from ‘aws-amplify’;

const logger = new Logger(“my-logger”);
logger.warn(“warning message”);
“`

デバッグコンソールにはこのように出力される。

“`terminfo
[WARN] 56:32.69 my-logger – warning message
“`

注意点としては、インスタンスに指定されているレベル以上のログしか出力されないということ。
ログレベルは上から順に以下のようになっている。

– ERROR
– WARN
– INFO
– DEBUG
– VERBOSE

デフォルトのログレベルはWARN。
例えば、以下のようなloggerがある場合、WARN・ERRORのログでないと出力されないので

元記事を表示

boto3でECSを使ってブログ開設するまでを自動化

# 開発前の状態

* 今後の仕事でAWSを触ると聞き,知識ゼロなのでヤバみを感じた
* とりあえず本を買って勉強して雰囲気は掴んだ気になっている
* https://www.amazon.co.jp/Amazon-Web-Services-基礎からのネットワーク-サーバー構築/dp/4822237443
* GUIぽちぽちすればやりたいことはできると感じたが,さらなるステップアップをするためにはどうしたらいいか悩んだ
* これまでの仕事でAnsibleなどによる環境構築自動化や,dockerなどのコンテナ技術のありがたみは非常に実感していた
* なので,
* 環境設定をすべて自動化し
* EC2上での作業を予めDockerImage化しておいてデプロイところまで頑張ってみたいと思った

# コード

https://github.com/fugashy/aws_network_and_server_sample

## やっていること

* VPCからECSのサービス開始までを全自動化
* VPC,Subnetなどを依存関係に注意して作成していく

元記事を表示

【とりあえずハンズオン】LINE×AWS LINE Notifyに触ってみよう

# LINE Notify に QiitaのRSSを流してみよう!!!

## はじめに

この記事では
AWS のサービスと LINE Notify 連携させて
Qiita の RSS を返してくれる LINE bot を作成するハンズオンです。

ベストプラクティスや間違いがあれば書き直していく予定です。

今回は前回の Bot の製作でお世話になりました
[LINE Developers Community](https://linedevelopercommunity.connpass.com/)
協力の元、ハンズオンを作成しております。
ご協力ありがとうございます。

ご興味のある方はぜひ、お気軽にご参加ください!!!

## 解説動画

記事の解説動画です。