PHP関連のことを調べてみた2021年10月31日

PHP関連のことを調べてみた2021年10月31日

【PHP】外部サーバーにあるファイルの存在確認をする方法

# 概要

自サーバーのファイルの存在確認は、「file_exists関数」で可能ですが、外部サーバーのファイルの存在確認する方法をシェアします。

# 方法1
「file_get_contents関数」でURLを指定して、外部サーバーのファイルの存在確認をします。

“`
if (file_get_contents($url)) {
echo ‘ファイルが存在します’;
}
“`

# 方法2
「get_headers関数」でURLを指定して、外部サーバーのファイルの存在確認をします。
方法1の「file_get_contents関数」でもファイルの存在確認ができますが、GETメソッドは画像や動画等の大きなサイズのファイルへアクセスした際に速度が遅くなるデメリットがあります。
以下の「get_headers関数」ならHEADメソッドを使用するため、ファイルサイズを問わずに一定の速度を実現することができます。

“`
$headers = get_headers($url);
if ($headers[0] === ‘HTTP/1.1 200 OK’) {
ec

元記事を表示

【PHP】PHPでREPLを使うには?

# REPLとは?
REPLとは「Read-Eval-Print-Loop」の略です。
コマンドラインからプログラムを1行づつ実行できる機能のことです。

# REPLが役立つ場面

### 関数の使い方を調べるとき
例えば、print関数等初めて使用する関数の動作確認したいときに、REPLを使用することで簡単に確認することができます。

### 関数の仕様の確認
変数の真偽判定をする際にissetを使用することで正しい判定を行ってくれるか確認できます。

# REPL使用方法
php -aコマンドで起動できます。

“`
~ php -a
Interactive shell

php > $value = ‘Hello’;
php > echo $value;
Hello
“`

# 最後に
初心者だけでなく、PHPの動作確認等、便利なのでオススメです。

元記事を表示

LaravelのテストでAssertSeeが通ったり通らなかったりした【備忘録】

***

####クォーテーションが入ってるダミーデータが生成されると通らない
Laravel 6でファクトリーを使って生成した文字列データをAssertSeeでテストすると通ったり通らなかったり。
確認したところクォーテーションが入ってるダミーのみ通っていないっぽい。

ファクトリー

“`php
$factory->define(Sample::class, function (Faker $faker) {
return [
‘name’ => $faker->realText(10),
]
“`

テスト

“`php
$response->assertSee($Sample->name);
“`

***

####ヘルパーファンクションをつかって特殊文字のエスケープ

テストをこうする

“`php
$response->assertSee(e($Sample->name));
“`

e()で特殊文字をエスケープしてテストすることができる

***

####参考

https://laracasts.com/discuss/c

元記事を表示

【Laravel】セレクトボックスの実装と値の保持

#はじめに
以下のようなセレクトボックス(値は20個ぐらい格納)を実装したので、備忘録として残しておきます。
![スクリーンショット 2021-10-30 21.25.01.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1697283/910c9824-136f-c8b5-95cf-987a879248e8.png)

#コード

“`php:create.blade.php

OTHERカテゴリの最新記事