2021年10月

13/42ページ
  • 2021.10.22

WEBエンジニアが読んでおきたい技術書 2021年10月22日

実務未経験者が今まで独学に使ってきた技術書を公開していくよ プログラマーでもエンジニアでもない私がエンジニア転職に向けた取り組みとして「これまでプログラミングの独学に使ってきた技術書の遍歴」を、Qiitaの練習も兼ねて記事を書いてみました。 採用担当者の方が目にしたときに「この人が独学でなにを学んできたのか」がまとまってる記事になるといいですね(誰得感…) # 想定読者 開発実務未経験 […]

  • 2021.10.22

iOS関連のことを調べてみた2021年10月22日

Xcode No such module ‘ライブラリ名’エラーの処方箋 ##今回発生したエラー xcodeをよく使っている人なら遭遇したことがあると思います。 自分も重いリポジトリをクローンした際の読み込み時によく出会します。 普段ならCleanすれば解決できることが多いですが、今回のはできなく他の記事にも書かれていなかったのでケーススタディとして共有します。 ![スクリ […]

  • 2021.10.22

Python関連のことを調べてみた2021年10月22日

Pyinstaller で実行ファイル化する場合のプログラムパスの取得 まずはコードのみ .pyおよび.exeどちらでも親フォルダを取得する def get_source_path(): if getattr(sys, ‘frozen’, False): # The application is frozen exe_path = Path(sys.executable). […]

  • 2021.10.22

Ruby関連のことを調べてみた2021年10月22日

Rubyって何? 今日は初めて、プログラミングについて書いていこうと思います! そもそもプログラミングって何だ? ってところから入りたかったんだけど、なんせ自分も初心者で、 やり始めた人が最初つまづくところって、きっとRubyだと思うんですよね。 自分だけかな?そうであってくれ。。。! そうであってくれっていうのも失礼か。。 HTMLとかCSSってのもあるんだけど、プログラミング言語とは少し違くて […]

  • 2021.10.22

Rails関連のことを調べてみた2021年10月22日

railsチュートリアル第九章 発展的ログイン機構 ##Remember me機能 ユーザーのログイン状態をブラウザを閉じた後でも有効にする[remember me]機能を実装する。 明示的にログアウトしなければログアウトできない。 ブランチを作成 “` $ git checkout -b advanced-login “` ###記憶トークンと暗号化 記憶トークンと暗号化 […]

  • 2021.10.22

Python3関連のことを調べてみた2021年10月22日

3D姿勢推定+Unityでリアルタイム3Dトラッキングするシステムについて現状まとめ #何をした? 3D人物姿勢推定機械学習モデルを用いてWEBカメラの画像から人物の各関節位置(姿勢)をリアルタイムで推定し、得られた3D位置を使用してUnity上の3Dモデルを動かすシステムを作成 #成果 **1.複数人のリアルタイムトラッキング** GoogleColaboratory上の3D姿勢推定モデル 入力 […]

  • 2021.10.22

Node.js関連のことを調べてみた2021年10月22日

コードインジェクション攻撃 こんにちは。 今日のお題はコードインジェクションについてです。 JapaScriptのコーディングには自身がある方も、お役にたちそうな記事内容を見つけました。 コードインジェクション攻撃で、注射針を思い出すのは私だけかと思っていたところ、こちらのブログ記事にも注射アイコンを発見。万国共通のイメージなのでしょう。 コーディングの段階からセキュリティを取り入れるという考え方 […]

  • 2021.10.22

JavaScript関連のことを調べてみた2021年10月22日

【JavaScript】関数とオブジェクト⑦ アロー関数 #はじめに Udemyの[【JS】ガチで学びたい人のためのJavaScriptメカニズム](https://www.udemy.com/course/javascript-essence/)の講座の振り返りです。 前回の記事 https://qiita.com/nao0725/items/31b5657ce81668cab5e9 #目的 * […]

  • 2021.10.22

Lambda関連のことを調べてみた2021年10月22日

APIGatewayとStepFunctionを使い、EC2の起動から停止時間までを自在に操る #はじめに 「EC2を起動し、特定の時間経過後、EC2を停止する」仕組みをAPIGatewayとStepFunctionを使い、実現します。 #完成図 `https://xxxxx.execute-api.ap-northeast-1.amazonaws.com/prod/start-limit?ins […]

1 13 42