PHP関連のことを調べてみた2021年12月07日

PHP関連のことを調べてみた2021年12月07日
目次

PHPでのTwilio自動音声の実装方法と日本語の読ませ方のコツ

##はじめに
株式会社じげんの前川です。
リフォームマッチングサイト リショップナビの開発を担当しています。

今回は、phpで[Twilio](https://cloudapi.kddi-web.com/)を使った自動音声機能について書いていきます。
Twilioでは、取得した電話番号にwebhookを設定することで、APIを使って、音声を流したり、別の電話番号に転送をしたりすることができます。
今回は、電話がかかってきた際に、自動音声を流し、発信者の入力した郵便番号を取得するということを行いましたので、その実装方法と自動音声としてテキストを読み上げてもらうときに工夫した点について書いていきます。

##環境
・PHP7.2以上
・Twilio Sdk をインストール済み(twilio/sdk: 5.24)
※Laravel5系を使用しております

##前提
* Twilioのアカウントを所有
* (電話可能な)電話番号を取得済み

##目次
1. 概要
2. 実装 
3. Twilio側の設定
4. 最後に

##1.概要
下図の構成を実装します
![Twilio概要.png]

元記事を表示

【超入門】Laravelのデバッグ手法21選

## はじめに

[Laravel Advent Calendar 2021](https://qiita.com/advent-calendar/2021/laravel) 7日目の投稿です。
枠があまっていたので1日目に続いて7日目も投稿します。

他の記事のタイトルを見ると応用的な内容が多かったのでLaravel初心者の方向けにおすすめのLaravelデバッグ方法(tips)を21個ご紹介します。

思ったより数が多くなったので、1つ1つは掘り下げず概要と簡単な使い方をご紹介します。
公式ドキュメントや参考リンクも載せているので詳細はそちらを見てください。

どれか一つでもLaravel開発のヒントになれれば幸いです。

## 1. PHP標準関数の紹介

### 1.1. var_dump

[var_dump](https://www.php.net/manual/ja/function.var-dump) 関数はPHPの標準関数です。
指定した変数をダンプします。

“`php
var_dump($value);

var_dump($value1, $value2, $

元記事を表示

「PHPエンジニアにおくるCakePHP3 予習入門」を読み終えて

### 目的
初めてのPHPを勉強にて、こちらの著書でCakePHPに触れたので振り返りもかねて。
【2021/09/01】
転職先で古めのCakeを使うとのことなので3系でやったが予想以上に古く、実際使っていたのはCake2.xだった…。
###著者
辛島信芳

###対象読者(抜粋)
>・次の案件で、CakePHP3を使っているので予習をしておきたい
>・今後のために、あらかじめCakePHP3を学習したいと思っ て いる
>・スピーディーにPHP開発の出来るフレームワークに興味がある

~~KindleUnlimitedで無料だったので~~
私の境遇も上記に当てはまるので本書を選びました。

本書ではCakePHP3を対象としていますが、私の環境は最新を使いましたのでCakePHP4.2.7となっています。

第1章:CakePHPの導入~第2章:基本的なディレクトリ構成

特筆すべき内容はあまりないので省略。
強いて上げるなら`本書はすでにPHPの環境は整っている前提`という点くらい。

第3章:簡単チュートリアル

・MySQLサーバを使用する

元記事を表示

Laravel Eloquentとクエリビルダの違いを整理してみた

## はじめに
株式会社じげんの藤井です。
リフォームマッチングサイト リショップナビの開発を担当しています。

今年度の6月に現場配属され、半年ほどLaravelを使った開発に携わってきたので、
混同しがちなクエリビルダとEloquentとの相違点をまとめます。

これからLaravelを触り始める方の参考になれば幸いです。
## クエリビルダとは?
LaravelのDB関連の機能として代表的なものに、クエリビルダがあります。

こちらはPHPを使ってSQL文を構築する仕組みで、メソッドチェーンでSQL関連のメソッドを並べてSQLを発行できるので、SQLがわかる人には直観的に理解しやすいという特徴があります。

具体的には、以下のように使用します。

“`PHP
use \Iluminate\Support\Facades\DB;

$posts = DB::table(‘posts’)
->select(‘id’, ‘author_id’)
->where(‘author_id’, ’10’)
->orderBy(‘created_at’, ‘desc’)
->g

元記事を表示

その女の子との出会いはあまりに唐突で、衝撃的でした。

初めまして、趣味でwebエンジニアをやってるニートこと、もがたろうです。

今日で左第五中足骨骨折歴1ヶ月になりましたので記念に記事を書いてみました。

僕がどのように骨折したのかは最後に書いていますので、気になる方は大変お手数ですが、文末までスクロールをお願いします。
気にならないって?
ですよね。

初めましてと言いましたけども、なんやかんやで実は左第五中足骨骨折する2年9ヶ月前に1つ目の記事を書いています。
でも骨折して生まれ変わったので初めましてです。

自己紹介として僕のスキルレベルを公開します。
松葉杖歴: 10ヶ月、骨折歴: 10ヶ月、左外果剥離骨折: 9ヶ月、左第五中足骨骨折: 1ヶ月、片松葉: 6ヶ月

うーん、まだまだ初心者って感じですね。骨折してから雨の日に1度転んで悶絶しましたしね。精進します。。
最近は松葉杖で歩くときに、肩甲骨を寄せて加速する、エクストリームバーストという技の練習しています。

さてさてところで、閑話休題。
みなさんはこんなコードを見てどう思うでしょうか。
CakePHPのビューです。

ニートの癖に昨日は夢の中で仕事していました。
バリデ

元記事を表示

Laravel 保守性向上の為、キーワード検索機能をTrait(トレイト)にまとめて何度も使い回す

# はじめに
検索機能をモデル内に記述すると中々ファットモデルになっちゃいます。
業務で管理画面を実装する時に同じ様な検索機能を5つくらい作ってしまった事もあり、保守性や可読性が悪くなります。

そんな時に便利なのがPHPの機能であるトレイトです!!
トレイトを使えば、どのモデルでも同じ処理を使う事が出来ます。その為、色々なモデルに共通した処理を書いている場合はその処理をトレイトに記述する事で、すっきりしたコードを書く事が出来ます!!

これから検索機能をきれいにまとめますが、実務経験半年程度ですので、何か間違ってたり他にいい方法があれば教えてください!

# 目次

1. [テーブル設計](#テーブル設計)
2. [検索フォーム](#検索フォーム)
3. [コントローラー](#コントローラー)
4. [Traitsフォルダとファイル作成](#traitsフォルダとファイル作成)
5. [Traitsファイル](#Traitsファイル)
6. [Postモデル](#Postモデル)
7. [使い回す](#使い回す)

OTHERカテゴリの最新記事