2022年1月

2/39ページ
  • 2022.01.30

今さら聞けないHTML 2022年01月30日

はじめに ![lamprima_pairs.jpeg](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/2519177/727dcfa3-f32c-b0b9-ae47-76b533db3882.jpeg) はじめまして。maruquiです。 現在沖縄県の宮古島市にて、HTMLコーダーとして勤務をしております。 HTMLコーダー […]

  • 2022.01.30

オープンソース調べOSS 2022年01月30日

初めてOSS(Hasura)にコントリビュートしたのでまとめた ## はじめに 最近、OSS([hasura/graphql-engine](https://github.com/hasura/graphql-engine))にコントリビュートしました。 本記事は、業務で遭遇したOSSのバグに遭遇してから、IssueとPull requestでのバグ報告・修正するまでの経緯を簡単にまとめています。 […]

  • 2022.01.30

WEBエンジニアが読んでおきたい技術書 2022年01月30日

エンジニアの為の能力を向上できるゲームを考えてみた #はじめに **エンジニアが、みんなで遊びながら、エンジニアとしての知識や説明能力や読解能力を向上させられるゲームを考えました。** (カタカナーシのゲームシステムをカスタマイズしました) このゲームは、遊んで楽しいだけではありません。 エンジニアとしての**専門知識がアップ**します。 エンジニアとしての**説明能力がアップ**します。 **読 […]

  • 2022.01.30

iOS関連のことを調べてみた2022年01月30日

【iOS×Firebase】自動ログイン機能の実装方法 #はじめに 一度ログインしたらログイン状態を保持しておいてくれるスマホアプリは一般的ですが、 都度トークンの確認などをしているのかなと思い、面倒臭そうだなと思っていました。 しかし、Firebaseではこんなに簡単に記述できるのだと思い、めっちゃ便利だと個人的に感動したので備忘録として記述します。 #前提条件 FirebaseAuthを使った […]

  • 2022.01.30

Python3関連のことを調べてみた2022年01月30日

簡単なPySimpleGUI①~二次関数の解の公式~ PysimpleGUIの使い方メモとして、二次関数の解を「解の公式」で求めるGUIを作成しました。 # この記事で扱う要素 **入力** ・数値入力ボックス(sg.InputText) ・ボタン (sg.Button, sg.B) **出力** ・画面出力 (window[‘hoge’].update(‘ho […]

  • 2022.01.30

PHP関連のことを調べてみた2022年01月30日

Laravelで用意したファイルを使ってテストする ## はじめに CTIのサービスに携わっている為、音声ファイル関連の機能に関わる事が多く自動テストで音声ファイルを扱う機能をカバーしたいと考えていました。 初期実装では、“`UploadedFile::fake()“`を利用して以下のようにダミーデータ作り対応していました。 “`php use Illumina […]

  • 2022.01.30

Lambda関連のことを調べてみた2022年01月30日

Lambda Layersで自作モジュールを共通ライブラリ化する [Python,Node.js] #はじめに Lambda Layersを用いることで、モジュールを共通ライブラリとして、複数のLambdaで使用できるようなので、PythonとNode.jsのパターンで方法をまとめます。 メリットとして、Lambdaのソースコードの量を減らすことができること、各Lambdaごとにモジュールをアップ […]

  • 2022.01.30

JAVA関連のことを調べてみた2022年01月30日

【AndroidStudio】 便利なAuto Import機能でimportの手間をなくす # Unresolved reference: ○○ このようなエラーはAndroidStudioで開発しているとよく起きますね。 使いたいクラスや機能などをimportしてないことから起きています。 解決方法としてはOption + Enterキーを押すかImportをの箇所をクリックするとimport […]

  • 2022.01.30

Go関連のことを調べてみた2022年01月30日

Go言語で外部コマンド実行するときの、標準出力取得するorしない、panicするorしない、の実装まとめ Go言語で外部コマンド実行するときに、標準出力取得するorしない、panicするorしない、という以下の4パターンを使うので、それぞれの実装をまとめました 1. 外部コマンドを実行し、標準出力と標準エラーを印字し、エラーの場合はpanicする 2. 外部コマンドを実行し、標準出力と標準エラーを […]

  • 2022.01.30

Android関連のことを調べてみた2022年01月30日

【AndroidStudio】 便利なAuto Import機能でimportの手間をなくす # Unresolved reference: ○○ このようなエラーはAndroidStudioで開発しているとよく起きますね。 使いたいクラスや機能などをimportしてないことから起きています。 解決方法としてはOption + Enterキーを押すかImportをの箇所をクリックするとimport […]

1 2 39