JavaScript関連のことを調べてみた2022年04月24日

JavaScript関連のことを調べてみた2022年04月24日

Rust言語で署名付きURLによりGCSにファイルをアップロードする

GCS(Google Cloud Storage)へファイルアップロードについて、仕組みの理解とRust言語でそれを実装する時にはまったことをメモする。

# 1. Google Cloud Storage 基本概念

## 1-1. バケット

##### 1-1-1. バケットとは
– ファイルをフォルダを格納するロジカル的なストレージ領域である。
ローカルPCだと、ドライブ名的なもの。(WindowsシステムのCドライブ、Dドライブ)

– アクセス方法:GCP > Cloud Storage > ブラウザ > バケット名をクリック

##### 1-1-2. オブジェクト

不正確かもしれないが、バケット中のファイル名やフォルダ名のことを思えばよい。

##### 1-1-3. 権限

– 当たり前、基本はバケットは非公開
– プリンシパル・ロールで強力的に色々コントロールできる印象

## 1-2. サービスアカウント

– GCPの普通のユーザと違って、バックエンドAPIで利用するユーザのこと。
– プライベート鍵JSONファイルをダウンロードして、署名付きURL作成時に利

元記事を表示

GASとGlitchでDiscord botを作る(無料)

初Qiita記事
# 概要

### 実現したいこと

botに送られたメッセージをGASでいろいろ処理して返信できるbotを作りたい。無料で。
とりあえず今回はGAS経由でオウム返しをするbotを作る。

### 利用するサービス

+ [Google Apps Script (GAS) ](https://script.google.com/home)
+ [Glitch](https://glitch.com/)
+ [Discord]()

すべて**無料**で利用可能。すばらしい!

### 処理の流れ

無料版Glitch はアクセスがないと5分で落ちます。24時間稼働のために、GASの時限トリガーで毎分アクセスし続けます。

![discord-bot-prototype-flow.jpg](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/2637844/10718469-ea7d-daf5-2038-e7ebfc83294d.jpeg)
多分こんな感じ。

# 実践

### botの作成

自分

元記事を表示

郵便番号を入力すると住所を自動入力してくれるフォーム【コピペでOK】

# コード全文
ECサイトのフォーム等でよく見る郵便番号で住所が自動入力されるやつを[郵便番号検索API](http://zipcloud.ibsnet.co.jp/doc/api)を活用して作成してみました。
下記のコードをコピペすれば最低限使える1画面が完成するので用途に合わせてHTMLなど改変してください。

[動作確認用サンプルページ](https://yutami-works.github.io/webParts/addressForm)

“` html:addressForm.html






郵便番号フォーム

郵便番号で住

元記事を表示

【javascript】TABLEのセルの内容を二次元配列で取得

前回までの記事

https://qiita.com/noenture/items/71ee266ec2a8a16a0fbe

https://qiita.com/noenture/items/098661275542930e0566

#概要

前回までと比べて、処理とコードを簡潔に。
そして、取得データをテキストに限らず任意の関数で自由に取得できるように変更。

#コード

“`javascript:
const getTable = (table, func) => {
const collector = []

const tableRows = table.rows
const numOfCols = ((cnt, i) => {
const headerCells = tableRows[0].cells
while (++i < headerCells.length) cnt += headerCells[i].colSpan return cnt })(0, -1) const rowspanCounter = Array(numOfCol

元記事を表示

JavaScriptで生成した画像配列をHTMLのimgタグで表示する

JavaScriptで生成した画像配列をHTMLのimgタグで表示してみます。

これが全コードです。

“`html




Dispaly image array using HTML img tag