JavaScript関連のことを調べてみた2022年10月21日

JavaScript関連のことを調べてみた2022年10月21日

【LINE Messaging API, GAS】LINE Bot 制作でよく使うコード集

## はじめに
LINE Bot 制作でよく使うコードや参照するサイト等をまとめる。(随時更新)

## リンク
+ [Messaging API リファレンス | LINE Developers](https://developers.line.biz/ja/reference/messaging-api/)
+ [Spreadsheet Service | Apps Scriptリファレンス | Google Developers](https://developers.google.com/apps-script/reference/spreadsheet)
+ [Flex Message Simulator](https://developers.line.biz/flex-simulator/)

## プロパティ(環境変数)の設定
### アクセストークンを環境変数として設定
“`javascript
// 実行すると環境変数が設定される(実行後はコードを削除する)
const SCRIPT_PROPERTIES = PropertiesService.getScript

元記事を表示

22′ 10/14リリースのFirebase Cloud-Functions SDK v4からAdmin SDK v9がサポート終了された

Cloud-Functions SDKをv3→v4にアップデートした時に、Breaking Changesの対応をしたので共有します

## TL;DR
Firebase Cloud Function SDKをv3→v4にアップデートしたことに伴い、Admin SDKのv9がドロップされた。
Admin SDKをv9→v11にアップデートしたことで解決した。

https://firebase.google.com/support/releases#cloud-functions-v4-SDK

## 問題

最近Firebase関連のパッケージを最新版にアップデートした時に以下の問題が起きました。

例えば、Cloud FunctionsからFirestoreのドキュメントを監視するコードがありました。

“`
exports.onDocWriteTriggerThatFails = functions.firestore
.document(“collection/{doc}”)
.onWrite((change, context) => {
“`

Fire

元記事を表示

JavaScriptの配列sortを複数条件で行う方式の提案

こんなデータを複数条件でソートしたいときの提案です。

“`js
const arr = [
{name: ‘Tanaka’, age: 26, sex: ‘Male’},
{name: ‘Sato’, age: 15, sex: ‘Female’},
{name: ‘Ishida’, age: 42, sex: ‘Male’}
];
“`

## よくあるやつ
調べると出てくるやつです。
直感的ですが全ての比較を2回ずつ書かなきゃいけないところが嫌な感じです。
“`js
arr.sort((a, b) => {
if (a.name > b.name) return 1;
if (a.name < b.name) return -1; if (a.age > b.age) return 1;
if (a.age < b.age) return -1; if (a.sex > b.sex) return 1;
if (a.sex > b.sex) return 1;
return 0
});

元記事を表示

「PaceJs」を使用してページローダーを作る

## はじめに
PaceJsを使用してかっこいいローダーを作成したので議事録です。
初めての使用だったこともありメモとして記録しておきます。

## 公式サイト
https://codebyzach.github.io/pace/

## 完成
![pacejs_test2.gif](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/859347/e1fcae33-e85f-f9a5-585d-9f9f38dce4d8.gif)

## pacejsとは
Pace.jsで用意されているプログレスバーは14種類のデザインがあります。
バー、スピーナー、パーセント表示タイプなど様々です。

## Pace.jsの使い方
headタグ内に記述する。
JavaScriptは閉じるbodyタグ直前に書くことが多いですが、Pace.jsは最初に読み込まれるようにheadタグの上部に書くのがベストです。

“`html