PHP関連のことを調べてみた2022年12月05日

PHP関連のことを調べてみた2022年12月05日
目次

PocketMine-MPで任意コードを実行して遊ぼう!(色々と役に立つ EvalBook のご紹介)

# EvalBook ってなに?

PocketMine-MP サーバーの中で書いたコードを即座に実行できるプラグインです。
名前の通り `eval()` 関数を使って、任意コード実行を実現しています。

## どうして使うの?

皆さん、一度はこんなことを思ったことがあるのではないでしょうか。

– デバッグ用のコードを書き直すたびにサーバーを再起動するのがめんどくさい
– 小さな機能を実装して確認するのにいちいちプラグインを作るのがめんどくさい
– Minecraftの中でコードが書けて実行できればいいのになぁ…

EvalBook はそんなあなたのお悩みをすべて解決します!

# EvalBook の導入

## EvalBook のダウンロード

[EvalBook の最新リリース](https://github.com/NeiroNetwork/EvalBook/releases/latest) から `EvalBook_vX.Y.Z.phar` をクリックしてダウンロードします。
ダウンロードしたファイルは、`plugins` フォルダーに入れましょう。

https://

元記事を表示

DockerでのLAMP環境構築手順(Amazon Linux 2/PHP8.1(Laravel9)) ⑤timezone, localeの設定(全8回)

# はじめに

かくかくしかじかで、Docker で Amazon Linux 2 ベースの LAMP 環境を構築する機会がありましたので、手順についてアウトプットします。

![スクリーンショット 2022-11-30 23.31.45.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/527226/930bcd24-38e9-316e-bebd-cef83aea5924.png)

全 8 回を予定しています。

[① 作成する環境の確認](https://qiita.com/ryamate/items/47183e1ffd4843ef18fa)
[② Apache の導入](https://qiita.com/ryamate/items/e5ca19aece61717b6a01)
[③ PHP 8.1 系のインストール](https://qiita.com/ryamate/items/7a38eb11d64d504a7a22)
[④ Composer のインストール](https://qiita.co

元記事を表示

依存性の注入、”DependencyInjection”

[Symfony Component Advent Calendar 2022](https://qiita.com/advent-calendar/2022/symfony-component)の5日目の記事です。

## 最初に
[Symfony](https://symfony.com)はPHPのフレームワークのひとつです。しかし、公式サイトの説明文には

> Symfony is a set of PHP Components, a Web Application framework, a Philosophy, and a Community — all working together in harmony.
(SymfonyはPHPコンポーネントのセットで、Webアプリケーションフレームワークで、哲学、そしてコミュニティです。それらがハーモニーを奏でながら動作しています。)

と書かれている通り、PHPコンポーネントのセットで、たくさんのコンポーネントを提供しており、それらを組み合わせてひとつのフレームワークとして動作しています。Symfonyのコンポーネントは、Sy

元記事を表示

【初心者向け】Symfony6を使ってプロジェクトの作成からフォームを作成しその内容の表示まで

[Symfony Advent Calendar 2022](https://qiita.com/advent-calendar/2022/symfony) 5日目の記事です✨
昨日は @ttskch さんの「[API PlatformのOpenAPI生成で、プロパティのrequiredをreadのスキーマにだけ適用する](https://zenn.dev/ttskch/articles/c748455b8478d7)」でした!

今回はSymfony Formを使って簡単なフォームを作成しその内容を表示まで行っていきたいと思います!
↓こちらの記事とSymfony4の本が参考になりました!

https://tech.quartetcom.co.jp/2019/12/18/hello-symfony/

https://amzn.asia/d/9yk1K0J

## 目次
– [1.動作環境](#動作環境)
– [2.作成済みリポジトリ](#作成済みリポジトリ)
– [3.手順](#手順)
– [3-1.Composerでプロジェクトを作成する](#composerでプロジェ

元記事を表示

LAMP + WordPressの環境構築とサイトのhttps化(第2編)

## はじめに

本記事は、

– 「これまでサーバ構築を行ったことがない」、もしくは「これからサーバ構築をしてみたい!」と考えるエンジニアの卵に向けての記事とする。

– 最低限必要な知識としてLinuxOSに触れ、LAMP環境を構築することによりLinux基本設定の仕方を身に着け、サーバエンジニアとしての勉学の初歩とする。

※また、工数の多さから、記事を3部に分けることとする。本編は第1編である。
※自身のPCがMacであるため、必然的にMacユーザー視点になることを断る。

第1編 『仮想マシンの構築』『仮想マシンとホストのSSH接続』
第2編 『Apache』『PHP』『MariaDB』の環境構築←ここ
第3編 『WordPress』『特定IPアドレス以外からのアクセス拒否制限』『SSL証明書の取得とhttps化』

## 目次

OTHERカテゴリの最新記事