iOS関連のことを調べてみた2023年01月07日

iOS関連のことを調べてみた2023年01月07日
目次

iOSの言語選択画面(設定アプリ)のクローン作成で苦労した点

## はじめに
本来はDeepLクライアントをiOS+SwiftUIで作っていたのですが、
翻訳先の言語選択を行うUIを考えていたときに「設定アプリのクローン」を作ったら面白いんじゃないかと思い立ってしまいました。
しかしながら、選択肢の言語リストを表示するだけで引っかかってしまったので共有したいと思います。

## 技術検討
設定アプリの言語選択画面を観察してみます。
各言語のリストは以下のように上下2行で構成されています。
1. 各言語名をその言語を使って(母国語で)表記。 (例:Deutsch)
1. 各言語名を端末の設定言語で表記。 (例:ドイツ語)
![0001.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/95033/4c0bd296-2dde-cbd6-990e-a915a9c4f816.png)

### 指針
“`Locale“`を使用すれば、知らない言語や文字であってもほぼ対応できます。
“`Localizable.strings“`で頑張らなくても大丈夫です。:sungl

元記事を表示

【Xcode】Previewを更新する

# はじめに
iOS13からだとPreviewが使用できるので、Previewを使用して開発することがあると思います。
Previewを使用する上で知っておかないと不便なコマンドショートカットがあるので紹介します。

# ツールバーから使用する
① 「Editor」を選択します
② 「Canvas」を選択します
③ 「Refresh Canvas」を選択します
![スクリーンショット 2023-01-06 16.55.53.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1745371/d47de142-996e-e921-d700-4fe8933ff4b8.png)

しかし毎回これをやるのは面倒なのでキーボードショートカットを覚えましょう。

# キーボードショートカット
`control` + `option` + `p`

# おわり
これを使用しないと快適にPreviewを使えないと思います。

元記事を表示

【Swift】画面の明るさを強制的に変更する

# はじめに
PayPayをよく使うのですが、QRコードを表示する際に画面が強制的に明るくなるのでどうやるのか気になって調べてみました。

# サンプルアプリ
動画だと画面の明るさが変わってるのがわからない。。。
![Simulator Screen Recording – iPhone 14 – 2023-01-05 at 19.33.59.gif](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1745371/2a75691e-5db3-d630-f1c1-b6673f425032.gif)

:::note warn
**注意**
実機でのみ画面の明るさが変わっていることを確認できます。
:::

# 実装
“`swift:ContentView
import SwiftUI

struct ContentView: View {
var body: some View {
NavigationStack {
NavigationLink {

元記事を表示

iOSのアプリをアップデートしたときにリジェクトをくらった理由と対応

# はじめに
iOSのバージョンアップもあり、[CotoGoto](https://cotogoto.ai/)のアプリの最新化を図るために久しぶりにライブラリのアップデートをしたのですが、リジェクトになってしまい、その理由と対応をまとめておきます。

まずは、リジェクトをくらった内容ですね。

> Guideline 4.0 – Design
>
> We noticed that the user is taken to the default web browser to sign in or register for an account, which provides a poor user experience.
>
> Next Steps
>
> To resolve this issue, please revise your app to enable users to sign in or register for an account in the app.
>
> You may also choose to implement the Safari V

元記事を表示

突然始めるFlutter環境構築〜モバイル向け〜

# 動機
AndroidもiOSにも対応したアプリが作りたいなと思いまして。

# この記事の内容
1. Flutterを導入する
2. Android Studioを導入する
3. Xcodeを導入する
4. Android StudioでiOSシミュレータを起動する
5. デバッグ実行

# 環境
PC:MacBook pro(2017)
OS:Monterey

# 参考

https://qiita.com/akatsukaha/items/3b8a5a6d94a3cdb1e047

https://zenn.dev/kboy/books/ca6a9c93fd23f3/viewer/5232dc

# Flutter導入
ここはシンプルに公式が一番。

https://docs.flutter.dev/get-started/install

# Android Studioを導入する
これらを参考に。
導入後、PluginからFlutterとDartを別途インストール

https://developer.android.com/studio/install?hl=ja

元記事を表示

【SwiftUI】MenuBarExtraが開かれた事を検知する

# はじめに

`menuBarExtraStyle(.window)`で閉じたことを検知したかったのですが、未だに出来

元記事を表示

【Xcode】新しいSFSymbolでも全てのOSバージョンで使いたい

# はじめに
「うわ!めっちゃ欲しかったSFSymbolsが追加されてるじゃん!使お」
「まじか、iOS16.1からしか使えないじゃん」

こんな経験ありますよね

大丈夫、使えるんです

# やりかた
① 使いたいシンボルを選択します
② 「ファイル」を選択します
③ 「シンボルを書き出す…」を選択します
![スクリーンショット 2023-01-03 22.05.40.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1745371/e1c3425e-7664-67c8-b355-7d186d2ba31a.png)

④ 「書き出す」を選択します
![スクリーンショット 2023-01-03 22.08.21.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1745371/3001404c-3bbc-04fd-c951-4ad427896cb1.png)

⑤ ファイル名を決めます
⑥ 保存場所を決めます
⑦ 「書き出す

元記事を表示

3時間でAIチャットアプリをリリースした話

# 作ったもの
![Simulator Screen Shot – iPhone SE (3rd generation) – 2022-12-27 at 16.44.08.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/1135021/30757d70-134a-cb28-1fdc-008f7129879a.png)

## ちょっと中身の話
アプリはFlutterを使いました。
FlutterのCHatUIコンポーネントを使うと一瞬でチャット画面を構築できます。
マジで一瞬です。

Flutterはマルチプラットフォームに対応しているので、iOSとAndroid両方のアプリが3時間でできました。

フロントの部分はFlutterで一瞬で作り、AIの部分はGPT-3.5のモデルを使っています。
WebAPIで文字列をバックエンドに送り、処理の結果を返してくれるシンプルなものになっています。

ココで重要な点は、世界最高峰のAIモデルであるGPT-3.5を使ったアプリをたった3時間でリリースできてしまうとこ

元記事を表示

【SwiftUI】ProgressView小さくない?

# はじめに
通信するアプリには必ずローディング画面があると思います。
ローディング画面で必須になってくるのが`ProgressView`だと思います。
しかし、SwiftUIの`ProgressView`ちっさすぎません???

いまいちイケてないのでもうちょっと大きくしたいです。
大きくした時のことをここに記録しておきます。

# 実装
“`swift
import SwiftUI

struct ScaleEffectProgressView: View {
private let scaleEffect: CGFloat

init(_ scaleEffect: CGFloat) {
self.scaleEffect = scaleEffect
}

var body: some View {
ProgressView()
.progressViewStyle(.circular)
.scaleEffect(scaleEffect)
.fra

元記事を表示

【Xcode】シュミレーターの画面録画とスクショをキーボードショートカットで行う

# はじめに
昨日に引き続きショートカットの紹介です。
シュミレーターの画面録画やスクショは必ず使うので覚えておきたいです。

# やりかた
## 画面録画
`command` + `R`

## スクリーンショット
`command` + `S`

# おわり
あけましておめでとうございます

元記事を表示

iOSの写真アプリの画像や動画のPHAssetがどのアプリから保存されたのかを調べる

# iOSの写真アプリの画像や動画のPHAssetがどのアプリから保存されたのかを調べる

* Photos Framework を利用して、写真アプリに保存された画像や動画の PHAsset を取得し、iOS の写真アプリのように画像をリスト表示する機能を作る事がよくあります
* 自作した画像リストでも、iOS の写真アプリにある「〇〇から保存」という表示を実現できないか調べてみました

* iOS 15.1 で動作確認しています
(手元で動作確認しただけで、互換性など含めて諸々調べきれていないため、実際に使う場合はご注意ください?)

# xattr を使って保存したアプリを調べる
* Photos Framework には、PHAsset を保存したアプリを提供する機能は見当たりませんでした
* しかし、保存され

元記事を表示

SwiftFormatのプラグインの導入方法(Xcode project 編)

SwiftFormat に、Swift Package Manager ビルドツールプラグインの機能が追加されました。この SwiftFormat プラグインの導入方法についてREADMEに沿って説明します。
おそらく 2022/11/24 にリリースされた SwiftFormat 0.50.4 で対応されたのではないかと思います。

SwiftFormat 0.50.4 リリースノート

https://github.com/nicklockwood/SwiftFormat/releases/tag/0.50.4

> Added Swift package command plugin

関連PR

https://github.com/nicklockwood/SwiftFormat/pull/1297

README.md

https://github.com/nicklockwood/SwiftFormat/blob/master/README.md

:::note info
インフォメーション
記事執筆現在、既に 0.50.7 がリリースされています。
導入される方は最

元記事を表示

【Xcode】一括でカーソル操作を行う

# はじめに
Xcodeにはさまざまなショートカットがあります。
便利なコマンドがあったので紹介します。

# どんなことができるショートカット?
![画面収録_2022-12-31_18_25_04_AdobeExpress](https://user-images.githubusercontent.com/84154073/210131759-1a6aea90-2bc9-4897-badf-4e8cfb185428.gif)

# やりかた
`control` + `shift`

押しながらクリックをします。

# おわり
これから便利なショートカットはどんどん紹介していきたいです。

元記事を表示

【SwiftUI】リストにスワイプアクションを追加する

# はじめに
https://developer.apple.com/documentation/swiftui/view/swipeactions(edge:allowsfullswipe:content:)

iOS15から`swipeActions`というメソッドが追加されていました。
以下のような機能を実装することができます。
![Simulator Screen Recording – iPhone 14 – 2022-12-30 at 21 26 13](https://user-images.githubusercontent.com/84154073/210070104-dc608f68-76ed-4290-a86c-49a1d183c535.gif)

# 実装
“`swift
import SwiftUI

struct ContentView: View {
var body: some View {
List {
Text(“サンプル”)
.swipeActions(edge: .

元記事を表示

【SwiftUI】iOS16からハーフモーダルが使えるようになったので使ってみた

# はじめに
以前はSwiftUIがハーフモーダルに対応していなかったのでUIKitを使用してハーフモーダルを実装しました。

https://qiita.com/SNQ-2001/items/f7c1df423ad633bec7e0

今回は公式で対応されたハーフモーダルを使ってみたいと思います。

[`presentationDetents`](https://developer.apple.com/documentation/swiftui/view/presentationdetents(_:)?changes=_2_1)

# 使い方
|タイプ|使い方||
|-|-|-|
|`.large`|`.large`|通常のsheetと同じ高さ|
|`.medium`|`.medium`|画面の半分の高さ|
|`.height`|`.height(100)`|heightで高さを指定できる|
|`.fraction`|`.fraction(1/3)`|画面の何分の何を指定できる(例は三分の一)|
|`.custom`|`.custom(CustomSheetHeight.self)`

元記事を表示

[!] CocoaPods did not set the base configuration of your project because your project already has a custom config set. の解決法

# はじめに
Flutterで新しくプロジェクトを作成してからFirebaseに接続してビルドすると、大体CocoaPods周りでエラーが。

“`console
CocoaPods did not set the base configuration of your project because your project already has a custom config set. In order for CocoaPods integration to work at all, please either set the base configurations of the target `Runner` to `Target Support Files/Pods-Runner/Pods-Runner.profile.xcconfig`
“`

毎回忘れて調べてしまうのでここに記録したいと思います!!!:sweat_smile:

# Release.xcconfigを編集
`/ios/Flutter/Release.xcconfig`に?を追加

“`
#incl

元記事を表示

【SwiftUI】レトロスタイルを実装してみた

# はじめに
[こちら](https://appmaster.io/ja/blog/2022nian-nomobairuapuriuidezainnoaideatotsupu10)のサイトを見ていたら90年代のスタイルがイケてたのでSwiftUIで再現してみました。
![appmaster](https://user-images.githubusercontent.com/84154073/209798974-add7bf62-234a-46b3-a215-4852594bec61.png)

# サンプルアプリ
![Simulator Screen Recording – iPhone 14 Pro – 2022-12-28 at 19 37 47](https://user-images.githubusercontent.com/84154073/209799326-ffa20435-8047-41e1-9735-0ec843263049.gif)

# 実装
“`swift:ContentView
import SwiftUI

struct ContentView: Vi

元記事を表示

【IT-DIY】AppleWatchを使って、インターネット回線を必要としないチャットツールの作成(Part.2)

※こちらの記事はPart2です。
 Part1はこちら↓
 https://qiita.com/nextvision-sugakir/private/d2c9222160284639a156

はじめまして、IT企業に入社して1年目のSEです。
Part1では開発までの道のり、DIYするアプリの概要までをご紹介しました。(Step1~Step3)
Part2では、DIYの実施から完成品の試用までをまとめました。

# 【Step4】いざ実装
まず仕様をおさらいすると、iPhoneからAppleWatchにメッセージを送信する。AppleWatchはメインのアプリ画面を更新し、画面の上部に新規のメッセージを表示する。
今回作る機能は以下の通りです。
– ボタン、ラベルの実装(AppleWatch側アプリ)
– メッセージの入力機能(iPhone側アプリ)
– データの送受信の機能(両者の疎通確認)

となります。それぞれ書籍等を参考に実装してみます。

まずはiOSのアプリからAppleWatchのアプリに接続したいと思います。既にOS側が提供してくれているWatchConnecti

元記事を表示

【IT-DIY】AppleWatchを使って、インターネット回線を必要としないチャットツールの作成(Part.1)

はじめまして、IT企業に入社して1年目のSEです。
Part1では開発までの道のり、DIYするアプリの概要までをご紹介します。(Step1~Step3)
# はじめに
昨年、個人的にAppleWatchを購入しました。今年の春に入社した私は、弊社の取り組みでIoT/ウェアラブルデバイスを活用したDIYをするという活動があり、これはまたとないチャンスと思い、今回AppleWatchのアプリ開発をすることにしました。標題のアプリを作ろうと考えた経緯は【Step3】でご説明します。

…とはいっても、もともとアプリ開発をしていたわけでもないですし、iPhoneユーザではありましたが、iOS(ましてやWatchOS)の知識があるわけではありません。1から勉強するしかない!と思い、以降の手順でDIYを行いました。

# 【Step1】書籍を購入
そもそもAppleWatchのアプリ開発はあまり頻繁に行われているものではなく、インターネット上のWebサイトの情報は古いものばかりでした。
そこで私は詳しくまとめられている、AppleWatchのアプリ開発に関する書籍を購入しました。
いざ読んでみ

元記事を表示

【SwiftUI】タイピング風テキストアニメーションを作ってみた

# はじめに
ChatGPTはAIからの返答がタイピング風のアニメーションで返ってきます。
これをSwiftUIで再現できないかなと思い試してみました。

![画面収録_2022-12-27_21_24_15_AdobeExpress](https://user-images.githubusercontent.com/84154073/209666946-f0f3dfb6-0459-40d9-a56e-3102bbf5fd1c.gif)

# サンプルアプリ
ChatGPTの返答をそのまま表示してます
![Simulator Screen Recording – iPhone 14 Pro – 2022-12-27 at 21 35 11](https://user-images.githubusercontent.com/84154073/209667552-b15dfd1c-821d-4279-afb9-558920d3c279.gif)

# 実装
“`swift:ContentView
import SwiftUI

struct ContentView: View {

元記事を表示

OTHERカテゴリの最新記事