JavaScript関連のことを調べてみた2023年01月28日

JavaScript関連のことを調べてみた2023年01月28日

【合格体験記】新卒がHTML5プロフェッショナル認定資格Level2 バージョン2.5に合格した

# はじめに
業務経験少しの新卒が該当試験に合格したので、
その際の勉強法等を書きます(一部レベル1体験記と記述重複する箇所があります)

https://qiita.com/tkdayo/items/7d5d63e9fc158ac9c88f

# 概要
公式ページ参照

https://html5exam.jp/outline/lv2.html

# 本人スペック

  • 会社員歴半年弱の新卒SEです
  • 就業先開発施策内でSpring BootとJS(ES6もそこそこに書ける)、各種マークアップを書いています。基本調べながらちょっと書けるくらい
  • 業務外では「Astro」や「React,Next」使ったサーバレスの個人開発に関することの勉強をしています
  • 基本情報取得済み、応用情報不合格、Java Silver、Webデザイナー検定エキスパート取得済み、該当試験レベル1取得済み

# 勉強期間
1ヶ月と1週間くらい、毎日2〜3時間

勉強期間はサイトによってまちまちですが、1ヶ月〜2ヶ月あればなんとかなる

元記事を表示

_.cloneDeepを葬りましょう

はいさい!オースティンやいびーん!

# 概要

JavaScript・ブラウザのネイティブ機能で回帰的クローンをする方法を紹介します!

それは、[`structuredClone`](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/structuredClone)です。

これは、グローバルで定義されている関数で、現在のEvergreenブラウザ(Chrome、Safari、Edge等)ならサポートされています。

https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/API/structuredClone

## 背景

JavaScript開発においてオブジェクトをクローンすることは常の課題です。

常套手段として以下のES6 Spreadがよく使われます。

“`javascript
const ob1 = { a: 1 };
const ob1ShallowClone = { …ob1 }; // OR Object.create(ob1);
“`

これはいわゆる**Shallow Clon

元記事を表示

【JavaScript】引数の記法まとめ

JavaScriptではさまざまな引数の記法があるので備忘録としてまとめておく。

ES2015環境でしか使用できない書き方の場合は見出しに【【ES2015】】と記載する。

# 引数のデフォルト値【ES2015】

引数にデフォルト値を設定する場合は(引数名 = 値)と書くことで設定することができる。

“` sample.js
function argumentSample(num1 = 2, num2 = 5) {
return num1 + num2;
};

console.log(argumentSample());

“`

出力結果
“`
7
“`

デフォルト値には他の引数や関数の結果などを指定することもできる。

・他の引数を指定するパターン

“` sample.js
function argumentSample(aaa = 2, bbb = aaa) {
return aaa + bbb;
};

console.log(argumentSample());

“`

出力結果

“`
4
“`

・関数を結果を指定する

元記事を表示

【HTML】 hoge.valueとhoge.style.colorのカラー形式(RGB/HEX変換)

Qiita初投稿です。
HTMLでの\の値の取得で詰まったのでまとめました。備忘録です。

# \について
こちら見てもらえるとわかりやすいと思います。
[https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/input/color](https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/HTML/Element/input/color)

`hoge.value`値を取得するときは`#rrggbb`の形で、
`hoge.style.color`のときは`rgb(rr, gg, bb)`に変更されます。

# 例
“`html:colorpicker.html

ここの色が変わります