2023年10月

13/20ページ
  • 2023.10.07

Android関連のことを調べてみた2023年10月07日

【Flutter】ListViewを無限ループスクロールできるようにしてユーザーを幸せにする。 どうも、個人でアプリ開発をしているYuKiOです。 「最高にかっこいいメモアプリHacker Memo」や「社会や街の安全に貢献するためのプラットフォームアプリみんなのチカラ」などアプリを15本リリースしています。 今回の記事は、ListViewで作成したボタン一覧を無限ループでスクロールする方法を紹介 […]

  • 2023.10.07

AWS関連のことを調べてみた2023年10月07日

S3のファイル数をCloudWatchでCLIより安く取得する # 前提 S3バケット上のファイル数が1000個以上ある場合、コンソール上では999+と表示され正確なファイル数を確認できない。 取得するにはどうすればいいかググったところ、AWS CLI(aws s3 ls)を使用した記事が多く出るが もし「シンプルにS3内のファイル数だけを知りたい(=特定のフォルダ配下のファイル数を知りたいとかで […]

  • 2023.10.06

Lambda関連のことを調べてみた2023年10月06日

Python Lambda DynamoDB ServerlessFrameworkでAPI作ってみた(ローカル開発) # はじめに Python / Lambda / DynamoDB / ServerlessFramework でのAPI開発手順を記しておきます。 AWSの方から「Lambda × Pythonは起動が速く(コールドスタートが起きない)相性がいい」と伺っていたので、デプロイして […]

  • 2023.10.06

JAVA関連のことを調べてみた2023年10月06日

デザインパターン Observerパターン # Observerパターン 変化するデータや状態に関心を持つオブザーバ(観察者:**Observer**)と、その変化を通知するサブジェクト(観察対象:**Subject**)から構成される。 一対多の依存関係を定義し、あるオブジェクト(サブジェクト)の状態が変化すると、それに依存する複数の他のオブジェクト(オブザーバ)に自動的に通知される。 ## サ […]

  • 2023.10.06

Android関連のことを調べてみた2023年10月06日

JetBrains Toolbox Appでインストール場所を変更する JetBrains Toolbox Appでは、 > 設定 > ツール > ツールのインストール場所 にて、ツールのインストール場所を変更できるはずなのですが、本稿執筆時点(JetBrains Toolbox 2.0.4.17212, macOS 13.4.1)においては、編集できません。 ![image.png](https […]

  • 2023.10.06

AWS関連のことを調べてみた2023年10月06日

Terraform v1.6でTerraform testを試し、S3バケット名の確認を行った # やりたいこと ・2023/08にリリースされたv1.6のTerraform testの動作を知りたい # 前提 ・AWSアカウント作成済み ・AWS IAMユーザーを作成し、access_keyとsecret_keyを発行済み ・Terraformインストール済み  (v1.6であること) ・AWS […]

  • 2023.10.05

iOS関連のことを調べてみた2023年10月05日

【Xcode】ReleaseとDebugでBundleIDを分ける # はじめに ReleaseとDebugでBundleIDを分けることで端末に2つのアプリを共存させることができます。 Release環境とDebug環境で分けている場合、1つのアプリだと環境がごっちゃになってデータベースが壊れてしまう可能性も考えられます。 ですので、BundleIDで別アプリにして環境のごちゃごちゃを避けます […]

  • 2023.10.05

Python関連のことを調べてみた2023年10月05日

サーバーサイドのデザインパターン[Decorator Patternの章] # はじめに Decorator Patternは、既存のオブジェクトに新しい機能を動的に追加するデザインパターンです。Pythonでは特に、関数やクラスのデコレータとしての用途で頻繁に使用されています。 # Decorator Patternの基本 1. 定義と概要 Decorator Patternは、コアとなるオブジ […]

  • 2023.10.05

Ruby関連のことを調べてみた2023年10月05日

Time.atとTime.zone.atの違いについて ## Time.at * Rubyの組み込みメソッド。 * 指定した時刻のTimeオブジェクトを返す。 * キーワード引数inでタイムゾーンを指定できる。 * タイムゾーンの指定がなく引数が数値の場合、生成されたTimeオブジェクトは地方時になる。 “`ruby # Timeオブジェクト、もしくは起算時からの経過秒数を表す数値を指 […]

1 13 20