JAVA関連のことを調べてみた

JAVA関連のことを調べてみた

[androidアプリ]AWSのAPIgateway + Cognito (Userpool + Idpool)を使用してみる

## はじめに
Cognito認証を使用した各種サービスへのアクセスに非常に困惑したので備忘録として情報を記載する.
特にAWSMobileClientの仕様が理解できておらず困惑したので書き留めておく.

## 何をするか
android環境で,APIgatewayに3つの状況でリクエストを送信する.
– 1.認証・認可なしの場合
– [こちらの記事](https://qiita.com/sanjolin_chun/items/832fb1c6edfb3ea10ed5)
– 2.AWS cognito userpoolを使用する
– [こちらの記事](https://qiita.com/sanjolin_chun/items/7d95184a355b9141c9cb)
– 3.AWS cognito userpool + idpoolを使用する
– いまここ

本記事では,2のCognito UserpoolとIdpoolをセットアップして,IDフェデレーションする場合について解説する.
Amplifyは使用しない.また,前提条件として,[前回記事](http

元記事を表示

Javaにおけるシングルクォートとダブルクォートの違い

シングルクォートで囲まれた文字は1文字のみを表し
ダブルクォートで囲まれた文字は複数の文字であることを示す。
1文字だけ変数に代入したい場合は
“`java
char a = ‘a’;
“`
これでOK。

しかし、以下の場合は1文字限定のシングルクォートに対して複数の文字を代入しようとしているため
コンパイルエラーが発動される。
“`java
char a = ‘aaa’
“`

上記のように複数の文字を変数に代入したい場合は
“`java
String a = “aaa”
“`
とすればOK。

元記事を表示

試験項目表作成時のメモ

## SI:試験項目表作成
### 粒度について
粒度は、具体性と言い換えられる。
つまり、どれくらい具体的に試験条件を指定して、試験実施するかを粒度という。

### バリデーションについて
①全命令網羅 ②decision網羅 ③condition網羅 ④multiple conditionをベースに作成する。
ex)
“`java
if(age >= 0 && age < 18) { return true; } ``` ①のケース:exで記載されている2つの条件が実施されるケース。 入力値が10であるとき、当てはまる。 ②のケース;真と偽のケースが実施される。 入力値が10と-5であるとき、当てはまる。 ③のケース:それぞれの条件が真と偽になるケース。 入力値が20,-5であるとき、当てはまる。 ④のケース:真&偽、真&真、偽&真が実施される。 入力値が20,10,-5であるとき、当てはまる。 ## UT:試験項目表作成 ### 境界値を設定 境界値とは、ある値を境に処理が変わる場合に使用される値。 ex) ```java if(age >= 0 && age < 1

元記事を表示

初期化について

1から10までの和を求めるプログラムを作成せよ。
ただし、for文を用いること。
という問題を解いた際、以下のエラーが出ました。
Exception in thread “main” java.lang.Error: Unresolved compilation problems
私が書いた解答コードは以下です↓

“`java
public class java01 {

public static void main(String[] args) {
int n;

for (int i = 1; i <= 10; i++) { n += i; } System.out.println(n); } } ``` 原因は変数宣言時にnに値を代入していないことによるコンパイルエラーでした。 値を代入していない状態で変数を参照するとコンパイルエラーになると今回の問題で学べることができました。 あざした!!!

元記事を表示

[Google Sheets API] セルの「交互の背景色」を追加・更新・削除する

Google Sheets API v4(Java)を使用して、
スプレットシートのセルの色を交互にする方法とその更新・削除
についてご紹介します。

**交互の背景色とは**
シートメニュー:「表示形式」 ⇨ 「交互の背景色」で設定できる機能です。
簡単にセルの行の色を交互に設定することができます。

コードを実行する際は、
[⧉[Google Sheets API] Google Sheets API v4をJavaで操作する](https://qiita.com/doran/items/3d43f776188b2281044c)
を参照ください。
“`
例:requests.add(moveDimension(sheetId)); //実行したいリクエストのMethodを指定
“`
|No|目次|
|—|—|

元記事を表示

Intellij IDEA での(ビルドツールを使わない)Jarの生成方法

## 一連の流れ
1. プログラムを作る
1. ビルド前準備
1. ビルド
1. 完成!!

#### 環境
– windows 7 (x86)
– Intellij IDEA 2018.2.8
– Java 8
:::note alert
これはビルドツール(Gradle、Maven、Ant)を使用しないJarの生成方法です!
通常Jarファイルを生成する際は必ずどれかのビルドツールを使用しましょう!
そのほうが拡張もし易く、他のJarにも生かし易くなります!
:::

## ビルド前準備
1. [プロジェクト構造] – [成果物] を選択して、「+」をクリック
1. 出てきたポップアップの内「Jar」 – [依存関係を持つモジュールから] をクリック
1. 「モジュールからJAR生成」ウィンドウが開くので、「メイン・クラス」横の枠内にある薄いフォルダマークをクリックするとmainメソッドを持つクラス一覧が表示される
1. その中からメインクラスに設定したいクラスをクリック
1. 「OK」をクリックすれば

## ビルド
1. 上部メニューの [ビルド] – [成果物のビルド(bu

元記事を表示

GraalVM を使って WebAssembly を実行してみる

Zenn にも書籍として公開しています.
読みやすい方で読み進めていただけたらと思います.
Zenn の方が最新版です.

https://zenn.dev/caunus/books/graalvm-introduction

## この記事の目的

GraalVM ずっと触ってみたかったんですが,WebAsssembly 周りの実装が増えてきていることで万を持して動かしてみることにしました!

こちらの記事では,公式ドキュメントに従って GraalVM を動かしてみた結果と実装例,コメント等を残します.

:::note info
こちらの記事を参考にして GraalVM を活用した Java プロジェクト開発 & WebAssembly 埋め込みの基礎を学ぶことができます.
Java が初めての方も含め,なるべく誰でも手を動かして動作を再現できるように記載しています.
:::

:::note warn
GraalVM の基本機能紹介から行うので,WebAssembly 連携だけ気になる方は [WebAssembly (Wasm) 連携する](#webassembly-wasm-連

元記事を表示

JCPに登録してみた

# JCPに登録した経緯
先日のJJUGで、Java Community Processについてお話があったので、実際に登録してみました。
JCPについての説明はこちらの動画をご覧ください。
[JJUG ナイトセミナー JCP特集](https://www.youtube.com/live/LiFt9x3sdWs?si=A10l-u5BGWuEsKu__)
# 登録の流れ

## 1. Oracle Accountの作成

[Oracleホームページ](https://www.oracle.com/jp/)

画像

ファイル名

アカウントを表示 -> アカウントを作成

ファイル名JavaでPDF を印刷する

PDF形式は、異なるプラットフォームやアプリケーションで一貫した表示が可能であり、さまざまな文書を簡単かつ正確に共有するための便利な形式です。PDF印刷では、用紙サイズ、品質、グレースケールなどのさまざまなオプションを設定し、印刷前にドキュメントをプレビューすることができます。同様に、プログラミングによってさまざまな方法でPDF印刷を実現することができます。以下はコードの説明とサンプルコードです。
## ツール
* IntelliJ IDEA 2018 (jdk 1.8.0)
* [Free Spire.PDF for Java](https://jp.e-iceblue.com/introduce/free-spire-pdf-for-java.html)
## Jarファイルの導入
* [Free Spire.PDF for Java](https://jp.e-iceblue.com/download/free-spire-pdf-for-java.html)をダウンロードして解凍します。
* IDEAで新しいプロジェクトを作成します。
* 「File」>「Project Str

元記事を表示

【職業訓練校】ポートフォリオ『ランジー』を開発しました【Java / Spring Boot / Google Maps API】

# はじめに
こんにちは!りあるぱ([@realpa931](https://twitter.com/realpa931))と申します。

2023年6月〜11月の半年間、職業訓練校(Javaシステム科)で「Java言語および関連技術を活用したWebシステム開発方法」を学びました。
その集大成として開発したポートフォリオを紹介します。

### 自己紹介
大学卒業後、新卒でメーカーに入社。技術職として機械部品の設計や評価に従事。
退職を機に、プログラミング学習を開始(2022年11月〜)。
2024年3月からWeb系企業(自社/受託/SES)で受託開発に従事予定。

# 目次
[1. ポートフォリオの紹介](#1-ポートフォリオの紹介)
[2. 選定技術の採用理由](#2-選定技術の採用理由)
[3. ポートフォリオ作成までに学習したこと](#3-ポートフォリオ作成までに学習したこと)
[4. ポートフォリオ作成の進め方](#4-ポートフォリオ作成の進め方)

# 1. ポートフォリオの紹介
### 【ジードライブ関係者向け】ランチ口コミアプリ『ランジー』

![lunz.png](h

元記事を表示

デフォルトコンストラクタ

# コンストラクタとは
インスタンスの生成時に初期化を行うメソッドです。
クラス名と同じメソッド名にする事でコンストラクタとして扱われます。
voidを含めた戻り値の型を使用する事が出来ません。

# デフォルトコンストラクタ
クラス内にコンストラクタが1つも実装されていない場合に追加されるコンストラクタです。
内容は引数無し、処理内容無しとなります。

# 何故デフォルトコンストラクタが必要なのか?
例えば、インスタンス化の時には実行する処理がないクラスを作成する場合、わざわざ空のコンストラクタを定義しなくてもJavaがデフォルトコンストラクタを作成してくれるので手間を省くことが出来ます。

# 参考記事
https://qiita.com/kanfutrooper/items/5f9ecac1e6211c6feffc#:~:text=%E3%83%87%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%AB%E3%83%88%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%201%20%E3%82%B3%E

元記事を表示

Ubuntuにjdk21をインストールする

– https://learn.microsoft.com/ja-jp/java/openjdk/download
– “`curl -OL https://aka.ms/download-jdk/microsoft-jdk-21-linux-x64.tar.gz“`

元記事を表示

Java学習 SpringBootを使ってみる

# 新規プロジェクトを作成
### 手順
1. 専用サイトで、プロジェクトファイルを作成する
2. プロジェクトファイルをダウンロードする
3. ダウンロードしたファイルをIntelliJで読み込む

Rails では、ターミナルで `rails new` を実行したが、Spring Bootの場合は方法が異なる。

[Spring Initializr へのリンク](https://start.spring.io/)

## ファイル作成

|項目名 | 入力内容
|— |—
|Project | Gradle Groovy
|Language | Java
|Spring Boot | 2.7.8
|Group | 任意のもの
|Artifact | firstapp (任意のもの)
|Name | FirstApp (任意のもの)
|Description | ​First project for Spring Boot (任意のもの)
|Package name | (任意のもの

元記事を表示

[Google Sheets API] セルに枠線を引く、枠線を消す

Google Sheets API v4(Java)を使用して、
スプレットシートのセルに枠線を引く方法と消す方法
についてご紹介します。

コードを実行する際は、
[⧉[Google Sheets API] Google Sheets API v4をJavaで操作する](https://qiita.com/doran/items/3d43f776188b2281044c)
を参照ください。
“`
例:requests.add(moveDimension(sheetId)); //実行したいリクエストのMethodを指定
“`
|No|目次|
|—|—|
|1|[枠線を引く](#1-枠線を引く)|
|2|[枠線を消す](#2-枠線を消す)|

## 1. 枠線を引く
指定したセルの範囲に枠線を引きます。

**枠線の種類と色**
枠線の種類と色を指定します。

枠線の種類はBorderクラスのsetStyle(文字列)メソッド、
枠線の色はBorderクラスのsetColor(Color)メソッドで設定します。
|setTyleに設定する文字列|線の種類|
|—|—

元記事を表示

Java オブジェクトの使い方

# はじめに

皆さん、初めまして俊一郎と言います。
Javaの開発を行いたく学習を始めました。

# 参考教材
– [初心者向けJava入門講座 2~6章](https://www.youtube.com/watch?v=dzy1ipa20Kk&list=PLru8-xuz0YvwoVRzBTX5jUcavM4Q8gZi9&index=6)

# 自分なりの言語化()

– 引数を指定しているメソッドの場合は、実行用クラスにオブジェクト名.メソッド名()というように記述して()内を設計用クラスで指定した引数の型や数に合わせる。

– returnを指定しているメソッドの場合は、実行用クラスにオブジェクト名.メソッド名()というように記述して戻り値を設計用クラスから受け取る。

– 引数と戻り値がないメソッドの場合は、実行用クラスでオブジェクト名.変数名 = リテラルのように記述する。

# 今後の目標
– JavaSilverを4月に取得する。

元記事を表示

SpringBoot  管理者ページの作成 MVCモデル設定の一連の流れ

やりたいことのイメージ図
![スクリーンショット 2024-02-22 17.17.27.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3570384/73b561ec-5b66-69fa-02de-969fd2a61180.png)

## テーブルの作成・データの追加
![スクリーンショット 2024-02-22 17.21.48.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3570384/debd29c9-2299-8c9c-37fd-f4f548498102.png)

![スクリーンショット 2024-02-22 10.45.52.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3570384/182ef70e-b94b-5cbb-c292-8072f93b6273.png)
`src/main/resources`直下に*

元記事を表示

親インスタンス部分のメソッドやフィールドを利用するには

親インスタンス部分のメソッドやフィールドに子インスタンスからアクセスする事が可能です。

~~~:親インスタンス部分のフィールドを呼び出す方法
super.フィールド名
~~~

~~~:親インスタンス部分のメソッドを呼び出す方法
super.メソッド名(引数)
~~~
※引数が無い場合は()で動作します。

元記事を表示

Springのアノテーションってめちゃ便利じゃね???

annotation : 注釈,注記
を意味した英単語です。

Springではアノテーションが様々な役割を果たしています。
なので今回アノテーションについて調べてみました!

# 1. Springにおけるアノテーションとは

“`java:java

@Controller
@GetMapping(“/”)

“`

@~~~
このような形で記述します。

特定のクラスやメソッドに対してフレームワークの機能や設定を指定することができます。

Springではこのアノテーションを付けることで「え!そんなところまで補完してくれるの!?」と大きい声を出すほど色々やってくれます。

# 2. 実際に使っているアノテーションを紹介

例を挙げるとキリがないので現状開発で使っている主なアノテーションを挙げます。

#### @￰Autowired
@Autowired: このアノテーションは、DI(Dependency Injection)を実現するために使用されます。Springコンテナは、@Autowiredアノテーションが付いたフィールドやメソッドのパラメータに対して

元記事を表示

【初心者向け】Java変数のデータ型~基本データ型~

## :ledger:基本データ型(プリミティブ型)

整数や実数といった`値`を格納するための仕組みです。
Javaでは基本データ型に属するのは8種類しかありません。

| 型 | 概要 | サイズ |
|:-:|:-:|:-:|
| byte | 整数 | 8ビット |
| short | 整数 | 16ビット |
| int | 整数 | 32ビット |
| long | 整数 | 64ビット |
| flort | 浮動小数点数 | 32ビット |
| double | 浮動小数点数 | 64ビット |
| char | Unicodeが持つ1文字
「’」(シングルクォーテーション)で
囲むことでchar値を指定できる | 16ビット |
| boolean | true、もしくはfalseを表す真偽値 | 1ビット |

## :ledger:整数と浮動小数点数
数値型にはまず`整数`と`浮動小数点数(実数)`の2タイプがあります。
`整数`と`小数`は、その構造が異なるため小数を使いたいときは明示しない限り使えません

元記事を表示

javaで電卓を作る方法の解説(初心者向け)(サンプルコードあり)

# この記事の対象者
javaの条件分岐や四則演算、繰り返しや変数などを学び、それらのまとめがしたいという人向けです。
# 使用環境
### javaを実行している環境
eclipsを使って作りましたがほかの環境でもたぶん大丈夫です。
ただしメモ帳で実行している人は最初の
“`
package test;
“`
は、いりません。
# プログラム
“`ruby:電卓.java
package test;//場合によってはいりません
//インポート
import java.io.BufferedReader;
import java.io.IOException;
import java.io.InputStreamReader;
class 電卓
{
public static void main(String[] args) throws IOException
{
//変数定義
int i = 1;
while(i <= 5) { System.out.println("足し算ですか?引き算ですか?掛け算ですか?割り算ですか?足し算ならT、引き算ならH、

元記事を表示

OTHERカテゴリの最新記事