JAVA関連のことを調べてみた

JAVA関連のことを調べてみた
目次

[Google Drive API v3] JavaでDriveのファイルのラベルを更新する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveに置かれているファイルのラベルを更新する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[ラベルを更新](#1-ラベルを更新)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|

## 1. ラベルを更新
Driveにあるファイルのラベルを更新します。

### 1.1. スコープ
このAPIを実行するには、以下のいずれかのスコープを指定してください。

DriveScopes.DRIVE
DriveScopes.DRIVE_FILE
DriveScopes.DRIVE_META

元記事を表示

[Google Drive API v3] JavaでDriveのファイルをダウンロードする

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveに置かれているファイルをダウンロードする方法
についてご紹介します。

Driveに置かれているファイルをそのままダウンロードする方法と
ファイルの形式を変更してダウンロードする方法についてご紹介します。

Googleスプレットシートなどはそのままダウンロードすることはできませんので、
形式を変更してダウンロードすることになります。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[ファイルをダウンロード](#1-ファイルをダウンロード)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
|2||[形式を指定してダウンロード](#2-形式を指定してダウンロード)|

元記事を表示

Androidからスマートウォッチにデータを送ってみよう!(MessageClient)

WearOS開発において、教材や実装例は2014年~2015年付近のものが多く、特にAndroidからWearOSにデータを送信するコードが載っているサイトも数多くありません。
そこで初心者の方にもわかりやすくほぼコピペでできるアプリ実装例を書きました。
WearOS開発に詰まっている方に是非チェックしていただきたいです。
https://note.com/bakugui_inago/n/nc9cd083e4918?sub_rt=share_pw

アプリご紹介
Androidで値を入力し、ボタンを押したらWearOSに値を送って表示させるシンプルなアプリ。

![スクリーンショット 2024-03-06 155048.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/3510524/3654add6-d459-5667-7562-091fc73aa5ae.png)

                      ↓

![スクリーンショット 2024-03-06

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaでファイルをアップロード・生成・コピー・更新・削除する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveにファイルをアップロード・生成・更新・コピー・削除する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[ファイルをアップロード](#1-ファイルをアップロード)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[ファイルを生成](#2-ファイルを生成)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|
|3||[ファイルをコピー](#3-ファイルをコピー)|
||1|[スコープ]

元記事を表示

[Google Drive API v3] JavaでDriveのゴミ箱を空にする

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveのゴミ箱を空にする方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[ゴミ箱を空にする](#1-ゴミ箱を空にする)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|

## 1. ゴミ箱を空にする
Driveにあるゴミ箱を空にします。

### 1.1. スコープ
このAPIを実行するには、以下のスコープを指定してください。

DriveScopes.DRIVE

[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う(2.2 Driveインスタンスを取

元記事を表示

Javaの型安全とOptionalを上手く使えば便利になるという話

## 概要
今回は、java.util.Optionalの便利さと使用方法についての内容です。

### 環境

– Windows 10
– Oracle JDK 17

## Optionalの利用が推奨される理由
値の取得時にnullが許容されない場合、Optionalを使用してnullを管理する方が、取得時に都度nullチェックを行うよりも優れている、というのが本稿の主旨です。

以前までは、「Optionalなど使用せずとも、受け取り側でnullのケースを処理すれば良い」と考えていました。
しかし、この“Optional“は便利な機能を有しています。

Optionalを使用する最大の利点は、コードをコンパイルする際、開発者にnullの可能性を事前に意識させる暗黙のガイドを提供することです。
具体的には、Optionalを使用することで、戻り値がnullの可能性がある場合に、その値を使用する前にチェックを強制してくれます。
これにより、値がnullである可能性を事前に気づき、NullPointerExceptionを防ぐことができます。

### Opt

元記事を表示

Jenkinsで使用しているJavaをアップデートする

## はじめに
Jenkinsで「Java 11 end of life in Jenkins」という警告が出るようになってしまったので、Javaのバージョンをアップデートします。

![image.png](https://qiita-image-store.s3.ap-northeast-1.amazonaws.com/0/930094/fffeced9-cf2c-a04d-bcf9-4f749ea08902.png)

## 実行環境
・Windows 10 pro
・Jenkins Version 2.440.1
・Java(更新前) 11.0.10.9
・Java(更新後) 21.0.2.13

## Javaのインストール
[Jenkinsの公式サイト](https://www.jenkins.io/doc/book/platform-information/support-policy-java/)で、現在のJenkinsのバージョンと対応しているJavaのバージョンを確認します。
私の環境で動作しているJenkinsのバージョンは2.440.1ですので、Java 21

元記事を表示

keytoolからオレオレ証明書を作成する

`keytool`コマンドを使用して`localhost`用の証明書を生成する場合、Javaのキーストア(`.keystore`または`.jks`ファイル)内に直接自己署名証明書を生成し、管理することができます。これは特にJavaアプリケーションやJavaベースのサーバー(例えばTomcatやJetty)で役立ちます。以下に、一般的な手順を示します。

1. **キーストアと自己署名証明書の生成**:
“`
keytool -genkeypair -alias localhost -keyalg RSA -keysize 2048 -storetype PKCS12 -keystore localhost.p12 -validity 365
“`
このコマンドは以下を行います:
– `-genkeypair`: 新しいキーペア(公開鍵と秘密鍵)を生成します。
– `-alias localhost`: キーストア内のエントリに使用される別名を指定します。
– `-keyalg RSA`: 鍵のアルゴリズムとしてRSAを指定しま

元記事を表示

ChatGPTに、Androidアプリでタップした時にテキストを1秒表示して消す処理を聞いて、実際に実行させてみる →そのままで正常動作

# はじめに

Androidのアプリの作り方を、ほとんど知らない状態で(※1・※2)、タップした時にテキストを1秒表示して消すような、簡単なサンプルアプリを試しに作ってみようと思った時に、

Androidアプリに関わったことがない、何も分からない状態で、一から検索して読み調べてコードを作るのは(簡単なコードであっても)相当面倒くさいな…、と思ってしまいます。

そこで、ChatGPTに聞いて、タップした時にテキストを1秒表示して消す動作を行うサンプルプログラムを作ってもらい、うまく動作するかを試してみます。

※1: ただし、Android Studioの空のサンプルプロジェクトをそのままビルドしてスマホ上で動作させる所までは(最低限)、出来た状態を想定します。
※2: ただし、C#やPythonなどプログラムについては、ある程度知っている状態を想定します。

# ChatGPTにサンプルプログラムを聞いてみる

現在最新のAndroid 13で動作するように、「Android 13、~」を付けます。
また、Javaのコードとなるように、「Java、~」を付けます。

ht

元記事を表示

【Java】LTS版 対応する暗号スイートのまとめ

# 背景
Javaを利用しているSaaSにて、TLSのバージョンアップを検討しています。
検討にあたり、Javaのバージョン毎に対応する暗号スイートを調査したので、その内容をまとめます。

# 目次
* [1. はじめに](#1-はじめに)
* [2. 調査方法](#2-調査方法)
* [3. 対応する暗号スイート](#3-対応する暗号スイート)
– [3-1. Java 21](#3-1-java-21)
– [3-2. Java 17](#3-2-java-17)
– [3-3. Java 11](#3-3-java-11)
– [3-4. Java 8](#3-4-java-8)

# 1. はじめに
今回の調査は、JavaのLTS版を対象に行いました。
また、JDKは全て”AdoptOpenJDK”を利用しました。
調査に利用したバージョンについては、投稿時点で最新のものです。

>公式サイト:Adoptium OpenJDK
https://adoptium.net

# 2. 調査方法
今回は、Javaの標準ライブラリ「SSLServe

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaで共有ドライブのビューを表示・非表示にする

Google Drive API v3(Java)を使用して、
共有ドライブのビューを表示・非表示にする方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[共有ドライブを非表示](#1-共有ドライブを非表示)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[共有ドライブを表示](#2-共有ドライブを表示)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|

## 1. 共有ドライブを非表示
共有ドライブのビューを非表示にします。

### 1.1.

元記事を表示

Hello Worldからの復習 ~参照型の型変換編~

##### お品書き
+ 参照型の型変換って?
+ キャストするパターン
+ 型変換Sample

—-

以前復習した基本データ型の型変換↓

https://qiita.com/tianshandafu894/items/37e47f1654718725b9d6

基本データ型はint型とかdouble型のように数値を扱えるようにまとめられている。
その**データ型間**で**型の変換**ができるという話。

◆参照型の型変換って?

参照型の型変換ができるときというのは、

:::note
型変換する前のクラスと変更後のクラスの間で継承関係にあるとき
:::

継承関係にあるクラス同士でオブジェクトの型変換↓

:::note
スーパー = サブ のときは**自動**
サブ = スーパーのときは**キャストで明示**
:::

イメージ図

“`mermaid
classDiagram
direction RL
Person <|--"継承"Student class Person{ name Preson(...)

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaで共有ドライブを作成・更新・削除する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
共有ドライブを作成・更新・削除する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[共有ドライブを作成](#1-共有ドライブを作成)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[共有ドライブの情報を更新](#2-共有ドライブの情報を更新)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|
|3||[共有ドライブを削除](#3-共有ドライブを削除)|
||1|[スコープ](#31-スコ

元記事を表示

Hello Worldからの復習 ~final編~

だいぶ前、ギターヒーローのイングヴェイが大物バンドのEuropeに対し、finalcountdownがほんとにfinalだったみたいなことを言っていたのを思い出した。

##### お品書き
+ finalキーワードって?
+ finalSample
—–

◆finalキーワードって?

クラス、メンバー変数、メソッドにつけられる修飾子で
`これで最後`の意味

:::note
クラス:**継承**が出来なくなる
メンバー変数:**代入**ができなくなる
      ➡**定数**は作れる
      ※定数名はすべて大文字(慣習)
メソッド:オーバーライドできなくなる
:::

“`java:クラス
final class Student{
➡ class DameStudent extends Student
//コンパイル時点でエラー
//プログラム全体で見た時にこのプログラムを継承されてしまうと整合性が合わなくなってしまうというときにつける。
“`
ちなみに、Integer.parseInt()メソッドはIntegerクラスは勝手に継承されては困るということで、f

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaでファイルのコメントを追加・変更・削除する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveに置かれているファイルのコメントを追加・変更・削除する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[コメントを追加](#1-コメントを追加)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[コメントを変更](#2-コメントを変更)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|
|3||[コメントを削除](#3-コメントを削除)|
||1|[スコープ](#31-スコープ)

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaでファイルのコメントを取得する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveに置かれているファイルのコメントを取得する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[コメントリストを取得](#1-コメントリストを取得)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[コメントを取得](#2-コメントを取得)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|

## 1. コメントリストを取得

### 1.1. スコープ
このAPIを実行するには、以

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaでユーザーや共有ドライブ、ファイルの変更履歴を取得する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
Driveに格納されているファイルの変更履歴を取得する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[⧉[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[変更履歴の開始トークンを取得](#1-変更履歴の開始トークンを取得)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[変更履歴リストを取得](#2-変更履歴リストを取得)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|

## 1. 変更履歴の開始トークンを取得
変更履歴の開始トーク

元記事を表示

Java ラッパークラスについて

## ラッパークラスとは

基本データ型のデータをオブジェクトとして包み込むクラスのことです。
また基本データ型とラッパークラスでは自動的に型変換が行われます。

:pushpin:基本データ型のおさらい

https://qiita.com/nukoxo/items/5d9d72f3e451a9afb781

## :ledger:ラッパークラスの種類

8種類のラッパークラスが`java.langパッケージ`に用意されています。
一覧にまとめてみました。

| データ型 | ラッパークラス |
|:-:|:-:|
| byte | Byte |
| short | Short |
| int | Integer |
| long |Long |
| float | Flort |
| double | Double |
| char | Character |
| boolean | Boolean |

int型とchar型以外は一文字目が大文字になります

:::note info
ラッパークラスは参照型なので、初期化していない場合の値がnu

元記事を表示

Hello Worldからの復習 ~this,super編~

##### お品書き
+ this、superって?
+ thisキーワード
+ superキーワード
+ メリット
+ thisとsuperによるコンストラクタの呼び出し
+ this(~)Sample
+ super(~)Sample

—-

this、superって?

**メンバー変数・メソッドの呼び出し**

:::note
this.~ = **このオブジェクトの~**
super.~ = **スーパークラスの~**
:::

◆thisキーワード

“`java:例
class Person{
String name;
void setName(String name){
this.name = name;
}
void display{

}
}

class Student extends Person{
int stuNo;
void display(){
super.display();
System.out.println(stuNo);
}
}

“`

引数のna

元記事を表示

[Google Drive API v3] Javaで共有ドライブの情報を取得する

Google Drive API v3(Java)を使用して、
共有ドライブの情報を取得する方法
についてご紹介します。

:::note info
APIを利用する環境の準備から始める場合や、コードを実行する際は、
[[Google Drive API v3] JavaでDrive APIを使う](https://qiita.com/doran/items/15b2c59adb410ddeeb8a)
を参照ください。
:::

|No||目次|
|—|—|—|
|1||[共有ドライブリストを取得](#1-共有ドライブリストを取得)|
||1|[スコープ](#11-スコープ)|
||2|[実行](#12-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#13-レスポンスの内容)|
|2||[共有ドライブの情報を取得](#2-共有ドライブの情報を取得)|
||1|[スコープ](#21-スコープ)|
||2|[実行](#22-実行)|
||3|[レスポンスの内容](#23-レスポンスの内容)|

## 1. 共有ドライブリストを取得

### 1.1. スコープ
このAPIを実行するに

元記事を表示

OTHERカテゴリの最新記事